現在、ヨリタ歯科クリニックで臨床実習をしている
日本歯科学院の実習生2名、大阪歯科衛生学院の実習生2名から、
実習感想文のレポートが私の元に、届きました。
それが、コレ。


約1ヶ月の実習でしたが、多くの学びや気づきを得たようです。
下記は、実習感想文シートの内容です。
ご興味のあるあなたは、お読み下さいね。
|
◆実習感想文シート
・約1ヵ月間の実習でお世話になりました。
貴院では、診療の流れや患者さんの対応、チームとしての連携の大切さなど、教科書だけでは
学べない多くのことを学びました。
特に、「スマイルアンドコミュニケーション」という言葉を通して、スタッフの皆さんが
常に患者さんに寄り添い、笑顔で信頼関係を築いている姿がとても印象的です。
分からない事があると丁寧に教えてくださり、理解を深めることが出来ました。
また、実際にアシストもさせて頂き、貴重な経験を通して多くの学びを得ることが出来ました。
貴院で学んだことを、今後の実習や将来の臨床に活かしていきます。
この一ヵ月間、皆さんからの多くのご指導をいただき、本当にありがとうございました。
・本日で、一ヶ月間の臨床実習が終了します。
私にとって、初めての臨床実習で、何もわからない中、皆様が一つひとつ丁寧に教えて下さり
とても安心して実習をする事が出来ました。
また、アシスタントに沢山つかせて頂いたり、お忙しい中相互実習もさせて頂いた事で、実際に
自分で行い、改善していく事の重要性を学びました。
また、連合印象採得では、何度も丁寧に採得の説明をして頂き、失敗もしましたが、最後には
無事採得する事が出来、とても嬉しかったです。
初めての臨床実習先が、貴院で本当に良かったと心から感じています。
貴院での多くの学びを活かし、歯科衛生士になるため、努力します。
一ヶ月間、本当にありがとうございました。
・一ヶ月間の実習、ありがとうございました。
ヨリタ歯科では、色々な先生の治療を間近で見学させてもらったり、実際にアシスタントとして
関わらせて頂くことが出来、とても勉強になりました。
アシスタントについている時には、先生方が次にすることや治療の目的などを丁寧に教えてくださり
とても分かりやすかったです。
質問にも皆さんが優しく教えて下さり、空いている時間には歯科衛生士さんがバキュームや
プロービング、印象採得の練習を一緒にしてくださって、本当に貴重な経験になりました。
この経験を活かして、歯科衛生士になった時にも、実践できるように努力していきます。
・一ヶ月の実習、ありがとうございました。
ヨリタ歯科での実習では、さまざまな先生方の治療を近くで見学、アシストさせていただき
とても貴重な経験でした。
前回の医院では見学が中心だったため、実際に多くの処置に係ることができ、臨床の流れや
アシストの重要性を改めて学ぶことが出来ました。
わからないことがあっても、先生方や歯科衛生士さん、デンタルコーディネーターさんが
丁寧に教えてくださり、質問しやすい雰囲気で沢山の事を学ぶことが出来ました。
空いている時間には、プロービング検査や印象採得の練習も歯科衛生士さんが
付きっきりで教えてくださり、技術面でも多くの事を学ぶことが出来ました。
ヨリタ歯科で学んだことを活かして、歯科衛生士になれるよう頑張ります。
|
ヨリタ歯科クリニックで学んだことが、彼女達にとって良い経験になったのなら
とても嬉しいです。
そして、将来はキラキラと光り輝く、患者様に愛される歯科衛生士に
なって下さいね。
<出会いに感謝 寄田 幸司>