[’25/10/25] あり方教育『ドリーム通信』読み合わせ②
9月から中途採用で入職した、歯科衛生士のスタッフより
あり方教育研修のレポートが私の元に届きました。
新人研修の「あり方教育」の内のひとつ、読み合わせ研修。
医院のルールやアワクレド、私の熱い思いが綴られたドリーム通信より、
必要なパートをピックアップし、内容をすり合わせながら読み合わせ、
レポートを提出して頂いています。
毎週決まった日に1時間の時間を設け、学んで頂いています。
下記は、ドリーム通信の読み合わせ研修レポートの内容になります。
ご興味のある方は、是非お読み下さいね。
■ドリーム通信 Vol.9 スマイルクラブ
・私はまだ、一般診療のアシスタントを メインにさせて頂いているのですが 治療費はもちろん、どのような診療で 患者様とより良く診療を進めていくには |
| ■リーム通信 Vol.10 チーム編成
・私は、ここに見学させてもらった時から 常に思っていたのですが、やはり他の医院とは 役職が6つもあり、「まず診療室で話を聞く」ではなく 「ただ自分は、歯科衛生士として業務をこなせばいい」 今はまだアシスト業務で手一杯なのですが |
|
■ドリーム通信 Vol.14 健康プロモーター
・ヨリタ歯科クリニックに入職させて頂いて アシスタント業務はもちろん、患者様へのお声がけや 特に患者様のお声がけの際は、笑顔で丁寧に 今はお時間をいただき、様々なアシスト業務を この一つ一つのアドバイスを覚え |
|
■ドリーム通信 Vol.15 歯科衛生士
・私は、今はまだ歯科衛生士としての資格はあるものの それでも先輩歯科衛生士の方に 私がまだ全くできていない点が多くありつつも 今はまだ、一人の立派な歯科衛生士として |
あり方教育により、気持ちに寄り添える、心優しい、ヨリタらしいスタッフに
育って頂けると嬉しいです。
これからも無理せず、頑張ってほしいと強く願っています。
<新人研修は、ひとりひとりがなりたい自分に成長できる、学びの場 寄田幸司>





































































初回予約はこちら




採用情報