[’19/9/5] 研修レポート
今週も私の元に、研修レポートが届きました。
まずは、この1週間インターンとして来ている、大手前大学1年生
中上さんのレポートです。
そして、6月より勤務して頂いている、保育士兼アシスタントの桑原さん。
桑原さんからは、読書感想文が届きました。
タイトルは、『社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった 熱い気持ち編』
■社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった 熱い気持ち編 ●この本を読むことで得られた自分への気づき、学び まず、思ったことは、お客様を満足させるのは、どれ程難しいことかということに気付きました。 しかし、ディズニーランドではルールの中で、お客様に満足していただけないと感じたものは いかに顧客満足度を重視しているのかが、わかりました。 そのことを踏まえて、改めてヨリタ歯科のことを考えてみました。 例えば、健プロの方は車イスの方が来院されると、他のチェアに比べ広いスペースのある10番チェアに
●この本から学んだことで実践することを、1つ以上
●実践した結果・感想・反省点 しかし、「できる」と思い込まず、1つ1つの作業に対し、確認し、これからも取り組みたいと も苦行を持つことは、年間行動目標を立て、毎朝目を通すことで再確認し、1日が始まるので |
この1ヶ月も新たに衛生士さんや、スマサポさんとの出会いがあります。
これからも、新人研修を続けることで、ワクワク楽しい、ヨリタらしいメンバーに
育って頂ければ、有難いです。
【追伸】
昨日の午前、新人衛生士5名のSRP研修(6回コースの3回目)が、研修ルームで
行なわれていました。
いよいよ、実技研修。
すぐ習得は出来ないですが、あとは練習あるのみ。
彼女たちの成長、今から楽しみです。
<日々成長 寄田 幸司>