コンセプト

グループを支えるパートナードクターへの尽きない10の感謝

1ワクワク楽しいパートナーシップ医院

夢と希望あふれる歯科医院を作るために、日々メンバーと共に
様々な事にチャレンジして来ました。
そのメンバーの中で特に勤務医の先生方から、こんな疑問を頂きました。

疑問その1

「いつか、自分の思いのある医院を作りたい。

しかし、これを一から全て自分の力で作り上げるのは正直不可能。

また実現するためには、診療以外にも膨大な時間が必要になります。
今のシステムノウハウを使わせて頂いて、自分の思いのある医院を
作ることは可能でしょうか?」

疑問その2

自分のやりたい事は明確です。自分の得意分野を更に伸ばしたいと思います。
そのため一人で開業し、あくせく時間に追われた人生を歩みたくありません。
出来ない事や不得意な事は、他の人にお任せし、そして同じ理念や考え
持つ人と共に、理想的な共同経営は出来ないものなのでしょうか?

もしそれが実現できれば、やりたい事が思う存分出来るようになります。
学術と技術研鑽のためのセミナーの参加や、自分の趣味の充実のための
長期休暇も可能になります。
そんな、夢のような医院経営を心の通う仲間としてみたい。」

疑問その3

「私は、出来るだけ早く独立開業して成功したいと思っています。
しかし、今の歯科業界は過剰競争に入り、開業しても成功するとは限りません。
自己資金も勤務しているだけでは、そんなに蓄えられることもないでしょう。

その中で十分な設備いい立地での開業は出来そうにありません。
何か、いい方法はないでしょうか?」

そこで私が、ふと感じたことがあります。

私は29歳で独立開業しました。
今振り返れば、その当時の私にあったのは、
覚えたての技術と、患者様のお役に立ちたいと思う向上心。
守るものが何もない中での、チャレンジ精神
そして怖いもの知らずの勇気と、若いだけの行動力

経営者としての能力や知識は、殆ど無いに等しい状態でした。
まだ20年近く前のことだったので、それでも何とかここまでやって来れました。

しかし時は流れ、私達歯科医師を取り巻く環境は大きく変わりつつあります。
自分一人の力で成功して来たと思っていた私でさえ、将来は不安で一杯。
まだまだ、足りない所をあげればキリがありません。

そんな中で、ふとある考えが浮かんだのです。

勤務医の先生は私達の考え方やコンセプトに共感し、集まった人達。
自宅から近いとか、給与が高いからと言う理由でここに来たのでは決してありません。

そして勤務医の先生の、独立開業に対する素朴な疑問を聞いている中で、
こんな私でも、お役に立つ事が出来るのではないか、
共に共通の夢の実現が出来るのではないかと、思うようになりました。

この人達ならビジネスパートナーとして、
この先一緒に仕事が出来るのではないかと思った時、
パートナーシップ医院の構想が自然に生まれました。

そして私の思いを語り語り続けた、2006年の年頭のこと。
この頃から不思議なことに是非一緒にやりたい話をしっかり聞いてみたい
言う声が、私の元に届くようになりました。

そして今に至る短期間のうちに、3つのパートナー医院が出来たのです。

言ったことは実現する。
願えば叶う。
信じれば救われる。

不思議なことが、起こりました。

2一生お付き合いする人と付き合う

私の愛するチームメンバー家族同然であると、常にお話しています。
すなわち、どんなことがあっても、離れることはありません。

たまたま、一緒に仕事が出来ない期間があっても、いつかまた帰ってくる
そう信じています。

しかし、グループが大きくなるにつれ、業務が増えるにつれ、
人の採用が増えています。その中で、とりあえず取らなければならない、
いないと困るなど、中途半端に採用することがあります。

その結果、長く続かない、全体の雰囲気がギクシャクするなど、
一体感が薄くなったように感じることもありました。

今日、新谷さんから「一生お付き合いする人と付き合いましょう」と一言言われました。

その言葉で、目が覚めました
頭では分かっていましたが、実行出来ていませんでした。
迷わなくなりました。
人を厳選する

選ばれるべくして選ばれた人出会うべくして出会った人とのみ、
一緒にいようと決めました。
そして、今日から実行すること。

  • 今年一年(医)ヨリタ歯科クリニックは、一切求人は行いません。
    新規採用もしません。現状でも患者様に充分満足して頂ける
    最高のメンバー
    がそろっているからです。
  • 年内に、一生お付き合い出来るドクターを院内で育成します。
    そして、その人に院長職を譲ります。
    私が院長である必要はありません。
    ヨリタ歯科クリニックを心から愛する人に、職場をお任せしたいと思います。
  • メンバーの育成に、力を注ぎます。
    そうすることで、さらに一生のお付き合いが出来る人が増えてきます。
    今後、人が育つやめない組織作りを行います。

3覚悟

経営塾での学びは、セミナーだけではありません。
そこに参加している、受講生の意識が高いことも特徴。
したがって、積極的に参加メンバーと交流することで自分も高められます。

夢を実現するには、仲間がいることが大切。
交流する場、仲間と熱く語り合う場として、
セミナー終了後、懇親会が開かれます

私も昨日lは、最後まで参加させて頂きました。
その中で質問がありました。
「勤務医を採用する時のポイントは
私の答えは、ただ一つ

覚悟が出来ているか

すなわち

  • ここで多くのことを学び実践し、そして経営者になり夢のある医院を作る覚悟
  • 何も分からないので教えて下さいという姿勢ではなく、自ら進んで学び取る覚悟
  • 与えられたことのみをするのではなく、やりたいこともやり続ける覚悟
  • 3年後、5年後の理想の自分を明確にし、そのため、今から計画を立て、そしてやり切る覚悟
  • 他人や環境、過去など自分では変えることの出来ないことを見て、批判するのではなく、
    変えること、作り上げることの出来る、自分や将来を見据え、
    どうしたいか、自分の考えを周囲に熱く語る覚悟

ここに来る目的、成果が明確であり、それを必ず実行するという強い覚悟があれば、
私は、是非一緒に夢を追い求めたいと思います。

昨日のチームリーダー決めで、ヨリタ歯科クリニックからは大西先生
ゆめはんな歯科クリニック登美ヶ丘からは、武藤先生が自ら立候補し、リーダーになりました。

彼らの行動は、私にとってはやや驚きでした。しかし、たのもしく見えました。
そこには、この1年成長したい結果を出したいリーダーシップを学びたいという
強い覚悟があったのでしょう。
私たちは、勤務医を採用するのではありません。

同じ思いを持った若き将来の経営者たちと共に夢を実現したい
そのお手伝いなら、私たちには出来ると思います。

そのため経営塾参加は、多くの気付き学びがあります。
私自身、覚悟を決め、今年も学び続けます。

4他人は自分を映し出す鏡

経営塾での学びは、セミナーだけではありません。
そこに参加している、受講生の意識が高いことも特徴。
したがって、積極的に参加メンバーと交流することで自分も高められます。

夢を実現するには、仲間がいることが大切。
交流する場、仲間と熱く語り合う場として、
セミナー終了後、懇親会が開かれます

私も昨日lは、最後まで参加させて頂きました。
その中で質問がありました。
「勤務医を採用する時のポイントは
私の答えは、ただ一つ

覚悟が出来ているか

すなわち

  • ここで多くのことを学び実践し、そして経営者になり夢のある医院を作る覚悟
  • 何も分からないので教えて下さいという姿勢ではなく、自ら進んで学び取る覚悟
  • 与えられたことのみをするのではなく、やりたいこともやり続ける覚悟
  • 3年後、5年後の理想の自分を明確にし、そのため、今から計画を立て、そしてやり切る覚悟
  • 他人や環境、過去など自分では変えることの出来ないことを見て、批判するのではなく、
    変えること、作り上げることの出来る、自分や将来を見据え、
    どうしたいか、自分の考えを周囲に熱く語る覚悟

ここに来る目的、成果が明確であり、それを必ず実行するという強い覚悟があれば、
私は、是非一緒に夢を追い求めたいと思います。

昨日のチームリーダー決めで、ヨリタ歯科クリニックからは大西先生
ゆめはんな歯科クリニック登美ヶ丘からは、武藤先生が自ら立候補し、リーダーになりました。

彼らの行動は、私にとってはやや驚きでした。しかし、たのもしく見えました。
そこには、この1年成長したい結果を出したいリーダーシップを学びたいという
強い覚悟があったのでしょう。
私たちは、勤務医を採用するのではありません。

同じ思いを持った若き将来の経営者たちと共に夢を実現したい
そのお手伝いなら、私たちには出来ると思います。

そのため経営塾参加は、多くの気付き学びがあります。
私自身、覚悟を決め、今年も学び続けます。

5成功する歯科医師とは

最近、若い歯科医師の皆様やセミナーの中で、
成功する歯科医師になるため大切なことは、という質問を受けることがあります。

私の答えは明確
メンバー(スタッフ)に愛される(支持される)歯科医師になること。
しかも圧倒的に。

もしあなたが、勤務医であるなら、同じ職場で働いているメンバー
(衛生士、アシスタント、受付)から、圧倒的に支持される存在になること。
すなわち、「この先生はスゴイ」。
「この先生は将来開業しても間違いなく成功するであろう」、
という確信を得ることが出来れば、
あなたは「間違いなくどこでも成功しますよ」と、私はあなたに断言出来ます。

勤務医のあなたのことを一番よく知っているのは、実は患者様ではなく、
もちろん上司である院長でもありません。

いつもあなたの一番近くにいる
そして一番長くいるメンバーの皆様です。

私たちの医院を例にとって、お話してみましょう。
過去、私たちの医院には、スーパードクター(いわゆるヨリタ歯科クリニック四天王)
といわれた4人のドクターがいました。

現在、箕面市で開業している吉田真一郎先生
大阪市で開業している永井美也子先生
奈良市で開業している大林茂樹先生
そして山口で勤務医をしている吹田先生です。

この四先生とも、タイプは全く違いますが、メンバーからは圧倒的に支持されていました。
院長である私以上に、メンバーにも近く、またメンバーのことを深く知り
メンバーのことを真剣に考えて愛していました。

だからこそ、一人立ちし院長になっても、短期間に成功を収めているのです。
今の彼等の業績に、私は全く驚くことはありません。

それどころか、今はまだまだ始まったばかり
これからが彼等の真の実力が出ると、確信しております。

それではここで、なぜメンバーの評価が勤務医の成功の指標となるか。
詳しくお話したいと思います。

私たちの医院には、多くのメンバーがいます。

衛生士、健康プロモーター、スマイルクリエーターなどです。
彼女たちは、その道のスペシャリスト
プロ意識を持ち、日々仕事をしています。

そして彼女たちの周りには、高い志を持った、若いドクターたちが多数、今もいます。
そのドクターたちの、治療方針・診断・内容、術後の経過
そして患者様へのコミュニケーションの取り方、
クレーム対応、接客など、ちくいち身近にみています。

一般的は医院であれば、ドクターが一人(院長)、
そして、衛生士、アシスタントが2~3名です。

院長の治療方針・診療レベルなどは、他と比べようもありません。
その方針に従うだけでしょう。

しかし、彼女たちは、複数のドクターを同時に見ています。
ということは、いつも、誰かと比べているのです。

支台歯形成、TEKや補綴物の精度、歯周治療への取組み、患者様への対応。

さらにメンバーへの気配り
サポート出来る能力などです。

新人ドクターなら、たった1日でその評価を下します。
いわゆる、第一印象(フィーリング)です。しかもその評価は、驚くほどに、正確なのです。
言い換えれば、たった1日アシスタントにつくだけで、
人を見抜く能力が彼女たちには備わっている
見る人が見れば、わかるのです。

これは、大変重要なことなのですが、勤務医の今までの視点からは、
あまり気付いていないことなのです。

成功する歯科医師になるためには、勤務医の時から
メンバーに認められた存在になることが求められます。

6医院研修でのメッセージ

ゆめはんな歯科クリニック登美ヶ丘のメンバーと共に、
一泊二日の医院研修旅行に行きます。

前回の高の原チームに続き、第2弾です。
場所は、京都八瀬にあるリゾートホテル「八瀬離宮」です。

私を含め、8名のメンバーが参加しました。

この研修旅行に先立ち、院長の武藤先生からメンバーに
「強固なチームワーク作りへ」というメッセージが配られました。

この内容を紹介しますと

強固なチームワーク作りへ

ゆめはんな歯科クリニックで、今後、私が全力を掛けてやらないといけないことは、
スタッフが働きやすい環境を作る、やりがいを持って働ける環境を作ることです。

患者様ではなく、スタッフ?と思うかも知れません。でも、スタッフなのです。

スタッフが心から楽しんで仕事をすることにより、院内には良い空気が流れます。
それは、目には見えませんが、必ず患者様にも伝わります。

そんな気持ちのよいクリニックで診療を受けた患者様は、当院のファンになります。
そして、その患者様がゆめはんな歯科に通い続けてくれるようになるだけでなく、
家族や友人にもそれを伝えるでしょう。さらに、来て頂いた方がファンになると・・・

患者様が増えると、医院として、やりたいこともやりやすくなります。
例えば、メンバーで旅行に行ったり、ということも可能になるでしょう。
そして、より強固なチームワークができ、スタッフは、さらに働きやすくなり、
また患者様が増える。

良い循環が起こります。

だから、スタッフなのです。

では、どのような環境だと、やりがいがあって、働きやすいのでしょうか?
私が考える、5つのポイントを以下に述べます。

1.人の良いところを見付ける

“仲良く”という表現をこれまで使ってきました。
しかし、“仲良く”という表現は誤解を生みやすい、ということに気付きました。

仲良しグループでわいわいがやがや働くという意味ではなく、
お互いに思いやりを持って働いて欲しい、という意味で私はこの言葉を使ってきました。
その中には、ダメなところはダメという、厳しさも必要です。

しかし、人の悪いところばかり見て、あれはダメ、これもダメというのではなく、
良いところを1つでも多く見つけるという姿勢でいて欲しいのです。
良いところを見付けようとしていると、もっとその人のことが好きになります。

そして、相手の良いところを見つけたら、素直にその人に伝えて下さい。
その上で、ダメなところはお互いに指摘し合える関係を作りましょう。
悪いところばかり言ってくる人よりも、いつも良いところを誉めてくれる人から、
ダメなところを指摘された方が直そうと思いませんか?

2.仕事を好きになる

ただ作業として仕事をしていても、面白くありません。
言われたものを、言われた時に用意するだけでは、つまらないし、応用も利きません。
今、何故これをするのか、これにはどういう意味があるのかを考えて下さい。

そして、次に何をすべきかを考えて下さい。
そうすれば、ドクターが驚くような先回りができるかもしれません。
そうなると、仕事がもっと面白くなってきます。

また、他の人がやらないから、自分の仕事が増える、と思うのはやめましょう。
他の人が気付かず、ほったらかしになっている仕事にまで気付く、あなたが凄いのです。
一杯、仕事をするのが損なのではなく、できる人が、気付いた人がやればいいのです。

進んで仕事をするあなたを見て、周りの人も、自分もやらねば、と思います。
そして、自分自身も、周りの人も成長していけるのです。

3.積極的に関わる

例えば、福田さんが患者さんとの会話の中で、
料理の本を置いて欲しいというリクエストがあった、という意見を発表しました。

そして、自分で本屋へ行って本を選んできて、実際に待合室に置くようになりました。
福田さんは、その時、きっと楽しかったと思います。

このように、医院をより良くするにはこうしたらいいのでは?
という意見は積極的に、皆に発表してください。

そして、他の人の意見を否定しないでください。
意見を言いやすい環境を作るのです。メンバーから出た意見を皆で話し合い、
患者様のためになることは、どんどん取り入れていきましょう。

自分の意見で医院がより良く変わっていく。きっと、楽しいですよ。

4.自分の限界を決めない

何かをする時、自分には無理なのでは?と、自分の限界を決めないで下さい。
最初から完璧にはできないかもしれません。
しかし、それをやり続けることによって、できるようになります。

仕事が人間を成長させるのです。
無理なのでは?と思って何事にも挑戦しなければ、それ以上の成長は望めません。

完璧にできなくても、その仕事に対して真剣に取り組んでいれば、
足りない部分はきっと、チームメンバーがフォローしてくれます。

失敗しても、何が悪かったかを考え、二度と同じ過ちを犯さなければ、
それは単なる失敗ではなく、学びになります。

自分自身が思っているより、あなたはもっとできる人です。

5.責任感を持つ

真剣に取り組んでいれば、足りないところは、
他のチームメンバーが補ってくれる、と先程、書きました。

ここで大事なことは、「真剣に取り組んでいれば」という部分です。

適当にやっている人が失敗しても、誰も助けてくれません。
自分の仕事に対して、責任感を持ち、真剣に取り組む。
その上で失敗したのならば、誰もあなたを責めません。

責任を持ってやった仕事で、良い結果を得ることができれば、きっと、楽しいですよ。

以上、楽しく、やりがいを持って働くために、
心掛けて欲しい5つのポイントについて述べました。

しかし、これは、誰か一人が、あるいは、
スタッフのうちの何人かができていればいい、というものではありません。

スタッフ全員が、このような気持ちで働くことにより、働きやすい環境になるのです。

今のゆめはんな歯科クリニックのメンバーには、それが出来ます。

誰にも負けない、強固なチームワークを作り、最高の歯科医院を私達の手で作りましょう。

私はその内容に、正直驚きました
ここまでチームメンバーのことを考えていたのかと。
武藤先生はどちらかと言えば無口。

人なつっこい笑顔と、優しさで周囲の人とは波風たてず
その場を丸く治めるタイプだと思っていました。

しかし、院長になり経営者となることで、それにふさわしい風格
発言、行動をするようになりました。

本当に、素晴らしいことだと思います。

武藤先生の人間的成長と共に、ゆめはんな歯科クリニック登美ヶ丘も成長していく姿が、
よく分かります。それは私が、一番離れた立場
冷静に見つめているからなのかもしれません。

これから一年間のメンバーや医院の成長を心から楽しみにしています。

7一年後の理想の自分

今日ドクターから、「是非ゆっくりお話がしたい」との依頼がありました。
彼は、今年4月から大学での研修を終えヨリタ歯科クリニックに勤務
そして、現在、パートナー医院勤務です。

4月は人事異動の季節自分の将来を考え、彼なりに自分の身の置き方を考えたのでしょう。
そして出した結論。
誰よりも外科極めたい

そのため、他のパートナー医院での勤務を希望したのです。
私は、パートナードクターの人事権は各パートナードクターにお任せしています。
私が、細かく指示を出すことはありません。

しかし彼に私が確認したこと。
新たな医院で勤務するその覚悟が、出来ているかということ。
外科がしたい、だから外科の学べる医院へ行きたい。
それはあくまで自己都合。それはまだまだ勤務医レベル

ヨリタ歯科グループの一員としては、これでは物足りない。不十分。
将来メンバーから、愛され尊敬される院長になるには、
私が、彼に是非熱く語って欲しいこと。

  • 何故外科を、学びたいのか。
  • 外科を学び、何をしたいのか
  • あなたがその医院に勤務することの、医院側のメリットは。
  • 勤務1年後の理想の自分とは。
  • 来院する患者様と、どのように接したいのか。
  • そこで勤務するメンバーと、どういう関係を作りたいのか。
  • より良い医院を作るため、あなたは何が出来るのか。
  • あなたの、将来の夢は。

    これらの質問に明確に答えて下さい。
    そして来週中に、報告して下さい
    とお願いしました。何がしたいのか明確で、信じきりそれをやり続ける覚悟があれば、
    彼はこの1年で飛躍的に伸びることでしょう。

    彼が、真剣に自分の将来を考え、そして行動に移したことは、
    本当に素晴らしいことだと実感しました。
    来年も応援し続けます

8トップミーティング開催

いつも月1回定期的に、トップミーティングを開催しています。
参加者は、各パートナーシップ医院から、
院長、チーフ、そしてワクワク楽しい歯科医院実践会のメンバーです。

議題は、その時々で変わりますが、現時点の問題点やその解決方法、
半年~一年後の、短期的な事業計画の充実実行などです。

約2時間の会議ですが、そこで決まったことが確実に実行されることが重要です。

私が、会議に参加していつも思うこと。
この会議に参加することを、皆が楽しんでいるかどうか。

「○○しなければならない」
「○○する必要がある」
「○○であるべきだ」

常に問題があり、その解決策ばかりに終始するようだと、だんだん気が重くなります。
近い将来楽しいことがあり、それを考え話し合うだけで、
何故かワクワク楽しくなる思わず笑顔になる目が自然と輝いてくる

全員がそんな気分になれる、幹部会議にしたいと思っています。
そのためにはトップである、私や院長であるパートナードクターが楽しんでいることが大切。
最近パートナー院長から、明るい話題が聞こえてきます。

武藤先生からは、ここで働きたいと勤務医の先生が手を挙げてくれたこと。
また院内プロジェクトチームも立ち上げ、積極的に取り組んでいくとのことです。

大林先生からは、院長に医院をどのようにしていきたいか
メンバーに熱く語りかけています
その中で、チームに一体感が出て来ました。

永井先生は、今日「ミヤネ屋」でのテレビ出演
さらに、近隣の保育園での園医依頼の話。
また健康教室の開催など、先生の院外活動も活発になって来ました。

グループが大きくなり、注目度や要望が高くなればなる程、
私ももっと謙虚で素直で人に優しくならねばと思うようになりました。

良い組織では、人はどんどん育ちます。
しかし、院長の器を越えることはありません。
そのため、私自身がさらに大きく成長していく必要があります。

いつも人のご縁や支援に、手をあわせ、
感謝の気持ちを持ち続けることが大切であると、思っています。

月一度のトップミーティングでの、皆の笑顔に出会うことが楽しみです。

9一年間を振り返り涙したこと

今日は、京都でセミナーがあるため、診療はお休みしました。
その帰り、ふらっとパートナーシップ医院である、
ゆめはんな歯科クリニック高の原(京都府木津川市)に、久しぶりに立ち寄りました。

ビックリ顔で、大林院長が迎えてくれました。
大林先生は、前日東京での㈱白鵬さん主催のインプラントセミナーに出席。
にもかかわらず笑顔で迎えてくれました。

ほんの10分程カウンセリングルームで、お話をしました。

その時、大林先生が話したこと。

「一年前の今日は、今の姿は全く想像できませんでした。
その姿というのは、ただ単に今年一年間で
インプラントを計300本近く埋入したということではありません。

この医院の院長として、経営や治療全体を学べたことが、
今の自分に本当にプラスになっています。

昨年の4月、大学をやめ、私がヨリタ歯科クリニックに就職したことが、
本当に人生の転機となりました。あと一年早くても、
一年遅くても今の自分はなかったと思います。
私は本当に運が良かったと思います。

これからはグループ全員の発展のため、全力を尽くしていきたいと思います。」

私はこの言葉を開いて、思わず涙が出ました。

ちょうど一年前は、この医院をオープンさせることが、
本当に私たちにとって意味のあることなのか、
またオープンするのであれば誰に院長をして頂くべきか、私自身かなり悩んでいました。

そして考えた末、出た結論
この地でインプラント治療を主体とした、今までにない
高いレベルの診療技術接遇を提供する医院を作る。

そして院長には、また今年入ったばかりだが、人間的魅力向上心に富んだ
大林先生にお願いしたいと。

これはある意味、私の独断で決めたこと。

しかし、私たちのグループ利益のみならず、
大林先生のキャリアアップにも有効である、
その私の思いを熱く伝えました。

そして最終的には、私がやりたいと決断してくれたのです。
今日の成功は、これは単にタイミングが良かったからではありません。
その運命を引き寄せる能力が、大林先生に備わっていたからです。

入職時と全く違う人生、すなわち私たちと歩む決断をして頂いた大林先生に
心から感謝しています。

そして、今後、大林先生のようになりたいと願う
勤務医の先生方が、来年も来て頂けるようになりました。

夢は願えば、必ず叶う
これからも同じ思いを持った人と、共通の夢を実現していきたいと思います。

本当に本当に有難うございます

10ヨリタ塾開催

今日も、多数のドクターに参加して頂きました。
冒頭、私が約30分のプレゼンをさせて頂きました。

私が、ドクターにお伝えしたかったこと。
あなたの可能性は、無限大
強い意志
を持ち、夢に日付をつけることで、あなたの望みが現実化出来ることを熱く語りました。

そのため、なくてはならないもの。
年間行動目標設定
目的が明確で、期限が設定されているから、必ずやると意欲がわきます。
そして、実現したときの達成感があります。

近い将来、やりとげたい大きな夢を持ち、
達成した時の充実感称賛の声感謝の言葉笑顔自信
それら全てを、全身で味わいましょう

私の出身高校は、府立三国ケ丘高校

最寄駅は、南海高野線 堺東駅

その駅前交差点を渡ると、銀座通り商店街があります。
どこにでもある、地方の商店街。
いつの日頃からか、夜、商店が閉店したあと、
ギター片手にストリートシンガーが集まるようになりました。
大きな夢を持った若者達が。

そして、2007年12月30日、その夢が遂に実現したのです。

―桜―

1998年。堺の銀座通り商店街で、黒田の声を路上で初めて聴いたその衝撃が、
僕の中に眠っていた音楽の夢を再熱させてくれました。
いつかその声に魅了され、何の経験も知識も無いまま、無心で書き上げた曲です。

誰の曲ともいわずに唄い始めると、見た事もない数の人が商店街を埋め尽くし、
どうして良いか分からず戸惑いました。
そして、黒田にあげたはずの曲はいつか、僕等の曲になり、
配っていた歌詞カードの右上に書いていた、「作詞・作曲」の欄に
「小渕と黒田で書いた曲やから、そういう時は『こぶくろ』って書いとくで。」
と気軽に書いた4文字。
いつの日からか、僕等の事を「こぶくろ」と呼んでくれる人が出てきました。
まだ、結成前の話です。

あれから8年。咲いたり枯れたりを繰り返しながら、
ずっと僕等を見守ってくれている曲です。(小渕健太郎)

これが、昨年の日本レコード大賞アーティスト
コブクロ」の誕生物語。
堺東駅前のアーケードで歌われていたのが、「」です。

彼らは最初別々に、週末に有名アーティストのカバーソングを歌っていたのです。
しかし、ある時、人のために歌を作ってみたくなった。
そして、その歌を2人合唱するようになったのです。
その後、サクセスストーリーが生まれたのです。

一人だけでは、夢は実現しなくても
仲間と共に助け合い励まし合いながら、
そして目標と期限を明確に定めれば、不可能なことも可能になるのです。
それを是非夢多きドクターに知って頂きたいのです。

出来ない理由を、並べないで下さい。
言い訳ばかり、しないで下さい。
人と、較べないでください。
自分で、壁を作らないで下さい。
環境のせいに、しないで下さい。

あなたは、磨けば光る原石です。
それも、とほうもなく光続けることができるのです。

今日は松本先生吉田先生にも、
将来の夢を熱く語って頂きました。
最高に、嬉しかったです。

夢は、願えば叶う
夢は、あきらめなければ叶う
夢は、言い続ければ叶う
夢は、皆で叶う
夢は、楽しみながら叶う

これを、ヨリタ塾で言い続けていきます。

Concept