ヨリタ歯科クリニック
無料メール相談
ワクワク楽しいホットニュース
ワクワク楽しいホットニュース
バックナンバー一覧
はじめに
ワクワク楽しいホットニュースには、
ヨリタ歯科クリニック最新情報が満載。

そして私やメンバー、医院の成長記録を辿ることが出来ます。

また日頃のさまざまな出来事や、数々の取り組みを通じ、
私たちが何を考え、そしてどの方向に進んでいるのかなど、
是非ヨリタマニアのあなたに、知って頂きたいと考えています。

他とはチョッと違うワクワク楽しい
ヨリタ歯科クリニックの真の姿(?)が、ココにはあります。

ご興味のあるあなたに、お伝えしたいことが盛りだくさんです。是非バックナンバーまでご覧下さい。
ワクワク楽しいホットニュース
['11/12/29] 年末のごあいさつ
今年一年、ヨリタ歯科クリニックをご愛顧頂き、
本当に、
有難うございました
また、医院での、
ワクワク楽しい取り組みを紹介した、
この
ホットニュースをご覧頂き、本当に、心から感謝です。

今振り返っても、この一年、
よくここまでやってこれたと思います。
といいますか、これら全て、自分一人では、到底
に出来なかったこと。
メンバー全員の、協力があればこそであると思います。

医院に通い続ける、
患者様から、もっともっと、
満足と、信頼を得たい。
共に働くメンバーには、もっともっとやりがいと夢を与えたい。
その思いを、メンバーと共に、
にしただけ。



言い変えれば、その
思いは尽きることはありません。
変わることは、ありません。

来年度も、その
思いを胸に、もっともっと、
ワクワク楽しい夢と希望あふれる歯科医院作り
全力で、取り組んでまいります。

 <今年一年の出来事が、走馬灯のように頭に浮かぶ 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/12/28] ワクワク楽しいホットニュース小冊子完成
ホットニュース、いつもご覧頂き、
本当に、
有難うございます
この一年も、本当にたくさんの
ワクワク楽しい出来事がありました。

歯科医院で、
真面目にコツコツ診療する中で、
こんなにも、
楽しい出来事が次々起こるなんて、
私自身、
本当に信じられない事
心より感謝
です。

ということで、この一年の
ホットニュースを集めた小冊子、
その名も、「
2011年ワクワク楽しいホットニュース
(そのままですが)が、早くも出来ました。(
小冊子 69冊目)



パソコンがない方も、ご覧頂けるよう、
待合室に置いておきます。

あの
感動、あの感激、そして数々の感謝
セレクトして、集めています。
ご興味のあるあなたは、是非、お読み下さいね。

 <来年度も、ワクワク楽しいことが次々起こるカモ 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/12/27] 終了証書
有難いことに、勤務医の先生方はスキルアップのため
外部セミナーに、定期的に参加しています。
その中で、
終了証書を頂くことがあります。
せっかくなので、
患者様目に届く所に掲示することになりました。

そのため、2階5番チェアー前の壁を
プチリニューアル

壁面を、少し
厚く補強
以前より、
存在感が増しました。
こんな、感じ。




来年度は、さらに多くの
勤務医の先生方が、
自主的に、
外部セミナーに参加します。

今年以上に、
訪れる患者様
信頼と満足を与えられるよう、全力を尽くします。

 <年の瀬でも進化は止まらない 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/12/25] クリスマスツリー
先週水曜日行われた、カムカムクラブ クリスマスフェスタ
今回も、
子供たちのたくさんの笑顔に出会うことが出来ました。

そして今回の
テーマは、「手をつなごう」。
そのため、子供たちの手形で、

2つの大きなクリスマスツリー
を、作りました。

ということで、せっかくなので、2つのツリーを
院内で、しばらく飾ることにしました。





3階の、ウェルカムサロンにあります。

年末に向かう、忙しい診療室
でも、このツリーを見ると、
元気100倍
勇気1000倍笑顔10000倍になります。

これからも、私たちに関わる多くの人と
手に手を取り合いワクワク楽しい歯科医院作っていきますね。

クリスマスフェスタにご興味のあるアナタは、コチラ


 <院内には、パワースポットがある 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/12/21] クリスマスフェスタ その⑥ 忘年会
カムカムフェスタ終了後打ち上げを兼ねて、
忘年会を、開催しました。
会場は、布施駅前にある 石焼 石庵さん
参加者は、31名
かなり、盛り上がりました。



そして、今回の余興は、
ヨリタ歯科クリニック理解度チェックテスト
酔いが回った中での、テストはかなり
キツイ
ということで、テストは以下の
4問題



制限時間は、たったの
10分
しかも、どれも、難問奇問ばかり。
ということで、
最優秀賞は、新人衛生士徳永さん



やはり、この半年、厳しい
新人研修を乗り越え、
入社してきただけのことはあります。
素晴らしい
ということで、
景品はなんと、スチーマーナノケア

楽しい中にも、厳しさあり。
日頃の、
ヨリタ歯科クリニックそのものの、大忘年会となりました。


 <外見ばかりで、中身が伴なわない 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/12/21] クリスマスフェスタ その⑤ みんな輝く
今回も、保護者の方から、
たくさんの
感想文、頂きました。

今回で、2回目でしたが、とても楽しく
素敵な時間を過ごさせていただきました。
一足早いクリスマス、とっても楽しかったです。
来年も楽しみにしてま~す。


今回もすごく楽しませてもらいました。
くまおくん、くまこちゃん、かわいかったです。
「ぎゅっぎゅっ」のダンスも、すごーくよかったです。
ベルの演奏、キレイでした。


夏のイベントにも参加させて頂いたのですが、
今回もハガキを頂いた時に、子供に話したら、
「行きたい」と大喜びで、本日を楽しみにしていました。
今回も、すごく笑顔にさせて頂き、ありがとうございました。


かむ力を実験できるガムを体験できて、とても珍しく楽しめました。
きれいな演奏で、子供達もハンドベルが好きになりました。
Qちゃんも、毎回楽しみにしています。
今回も期待を裏切らず、とっても楽しかったです。


毎回、親子でとても楽しみにしています。
3ヶ月に一度の歯の予防・検診と、このフェスタのおかげで
子供たちは、歯医者さんが大好きです。

遊びの中でも、歯の大切さを学ぶ機会もあり、
子供達も知らず知らずのうちに学習できて、親も有難く思っております。
Qちゃん、ありがとう!たくさんの『smile』をもらいました!


子供は、今日をとても楽しみにしていました。2回目の参加ですが、
Qちゃんに会えるのを、楽しみにしているそうです。

私は、スタッフのお姉さんのダンスがとてもかわいかったです。
練習されたんだなぁと思うと、今日のために、スタッフの皆さんが
全力で子供たちのために、
このような機会をつくって頂いて、嬉しく思います。

子供たちももちろんですが、スタッフの皆さんも
楽しそうにされているのを見て、
とてもあたたかい気持ちになりました。テーマも素敵でした。
いつもありがとうございます。子供たちも大満足だったと思います。


と~っても楽しかったです。最初にあるお勉強会も、
とっても分かりやすくて、
子供が良くわかりましたし、くまおくん、くま子ちゃんも、
かぶりものが好きなので、よくわかったようです。

Qちゃんも、相変わらず、すごくおもしろくて、私も大爆笑してしまいました。
風船のサンタさんと、クリスマスツリー、とっても素敵でした。


歯のクイズ、大人でも知らなかった事、いつもカムカムフェスタに
参加させていただいて、とっても勉強になります。
それにびっくり、ガムをかむ事で色が変わって来る、本当にこのガム、初めてみました。

ハンドベルって、いつ聞いても良い音色ですネ。
先日保育園でも、クリスマスパーティーがあって、
春菜もハンドベルしたんです。
じっと見てましたよ。


毎回毎回、子供達が、まだかと楽しみにしているイベントです。
飾りつけもきれいですし、手形のツリーも喜んでやってました。
そしゃく力判定ガムは、小さい子供でも色が変わるとわかりやすくて、
ダンスも楽しめてサイコーでした。ずっと見てるより、参加する方が
楽しかったようです。


歯についてのクイズなどがあり、勉強になりました。
スタッフのみなさんが、いろいろな事をして下さって楽しかったです。
Qちゃんも、おもしろかったです。
口で風船をふくらましたので、驚きました。

大きなツリーの風船をもらって、大喜びでした。
病院は恐がるので、又こんなイベントがあれば参加させたいです。


何回か来てますが、いつもQちゃんをすごく楽しみにしています。
今回はふうせんももらえて、すごく喜んでました。
また、来たいと思います。ありがとうございました。


Qちゃんもとても楽しく、親子で大笑いさせて頂きました。
スタッフ皆さんのハンドベルなど、たくさん練習されたんだろうなぁと
感心していました。元々、カムカムクラブ好きの2人ですが、
又、大好きになったようです。とっても楽しかったです。
たくさんの笑顔を、ありがとうございました。


子供たちが楽しみにして、参加させて頂きました。
Qちゃん、とてもすばらしかったです。
歯の勉強もできて、良かったです。


前回、参加させてもらって、すっかりフェスタのファンになりました。
今回、Qちゃんに会えるの楽しみにしてきました。
やっぱり、楽しかったです。
サンタさんにも会えて、嬉しそうでした。

初めて参加させて頂いて、とても楽しい時間が過ごせました。
キューちゃんのパフォーマンス、とても楽しく、笑顔にさせてもらい
ありがとうございました。


お疲れ様でした。
毎回親子共々楽しませて頂いて、とっても感謝してます。


今日は、息子2人と初参加させていただきました。
歯についてのクイズは、
ハミガキの少し苦手な子たちにはとても役立ちました。
Qちゃんに釘付けになっている子どもに、私もとてもうれしく思いました。


毎回、楽しい企画をありがとうございます。
「ハンドベル」、子供達にはちょっぴりなじみが薄い曲だったかもですが、
とってもとっても、きれいな演奏でした。


2回目の参加になります。先生方の出し物からはじまり、前回と違って
歯についてのクイズは、子どもにとってわかりやすかったです。
カムカムクリスマスフェスタの中で、子どもが好きなQちゃんに会えるのを
楽しみにきました。

家では、なかなか一緒に遊んであげることができない部分もありますが、
こんな機会に参加できたこと、そして、子どもの元気な姿、
笑顔を見ることができ、良かったです。


初めて、参加させて頂きました。
子供もとても楽しんで、良い思い出になりました。


はじめは、子供たちも何がおこるのかとビクビクしてましたが、
途中から、手びょうしをしたり、笑って楽しそうで、きてよかったです。


今回初めて参加させて頂きましたが、とても充実した時間を過ごせました。
Qちゃんの登場時は怖がっていた子供達も、最後にはプレゼントももらって
大満足でした。

次回も、ぜひ参加したいと思います。
今回で、歯医者を嫌っていたのが、少しマシになったかも・・・


今回も、
素晴らしいひと時を、私の大好きなメンバーと、
そして、
カムカムクラブの子供たちと、過ごすことが出来ました。
日頃忙しい中、これだけの
準備をするのは、大変
毎回、よくぞここまでと、思うばかりです。

19回目ともなると、マンネリ化しがち。
もういいのではと、思うこともあるかもしれません。
にも関わらず、いつもいろんな
アイデアを出し、
練習でも、全員がイヤな顔一つせず、
楽しそうにしている姿を見て、私は、ただただ頭が下がります。

そう、今回のテーマは、「
てをつなごう」。
そのテーマ通り、一人一人手に手を取って、

お礼の言葉
を、述べさせて頂きたいと思っています。











また、その手が
繋がり一つになることで、
ヨリタ歯科クリニックらしい連帯感が、生まれているのでしょう。

これからも、参加者全員、手を取り合い、一つになる、
カムカムフェスタ開催し続けてまいります。

 <ただただ感謝あるのみ 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/12/21] クリスマスフェスタ その④ ショータイム
そして、くま男(松本さん)くま子(徳永さん)ショートコント





子供たちに、
お互い助け合うこと協力し合うこと
認め合うことそして手に取り合うことの大切さ、伝えてくれました。

その後は、いつものように、
我らがヒーロー
スマイルパフォーマーQちゃんの登場。
今日は、
コスチューム新調



情熱の赤となりました。
なんと、
ショーでは、子供たちは釘付け
ここでも、
手をつなぐことの大切さ、伝えてくれました。







ヨリタサンタさんも、登場
今回の
プレゼントは、コレ。
ゆきだるま風船と、クリスマスカード




そして、最後は
記念撮影



今回のフェスタも、
たくさんの子供たちの笑顔に、出会えました。

 <今回もメンバーが主役 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/12/21] クリスマスフェスタ その③ 健康学習
今日も総合司会は、赤松先生
まずは、完成した、
てがたツリーのお披露目。



その後は、いつもの
健康学習
クイズは、以下の4問




実際は、こんな感じ。




子供たちも、楽しそうでした。



次の健康学習は、子供たちの
咬合力判定
ということで、
噛む力判定できる、キシリトールガム
2分間、しっかり噛んでもらう。



こんな感じ。




その間、退屈しないよう、
3人のダンサー藤田さん、細川さん、岩橋さん)が
芦田愛菜ちゃんの、「ステキな日曜日」を歌い、踊る。




日頃の練習成果が出て、バッチリ決まる。
あっという間の、
2分間
ということで、
判定結果はいかに。




ほぼ全員が、
グリーン色ガムが、ピンクに変わっていました。
さすが、
カムカムクラブの子供たち
よく噛む子は、頭もスッキリ
つばもたくさん出るので、ムシ歯ゼロ
これからも、
キシリトールガム食後に噛んで下さいね。

その後は、いつものように
トナカム隊
入江先生、山口先生、樋口先生、森永さん、ローゼンさん、藤本さん、上手さん、山下さん)の、
ハンドベルの演奏。




今回は、以下の
2曲
世界で一つだけの花」、「ウィンター・ワンダーランド」。
こちらも、
日頃の成果が、発揮されました。

ということで、今回の
クリスマスフェスタも、
大いに、盛り上がってきました。

 <皆の思いが一つになった 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/12/21] クリスマスフェスタ その② てがたツリー
来院された、子供たち。
まずは、
記念撮影
その後、上の階で、「
みんなつくろう!! てがたツリー



子供たちに、
模造紙に、名前や絵を書いてもらい、
その上に、
黄色手形を押してもらう。
本当に、
楽しそうでした。






たくさんの
手形が、重なり合うことで、
一つのツリーが、出来上がり。
皆の思いが、一つになる、
手に手をつなぎ合う素晴らしいオブジェが完成しました。





この作品は、しばらくの間、
院内で展示してあります。
ご興味のあるあなたは、是非ご覧下さいね。


 <手に手を取り合う 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/12/21] クリスマスフェスタ その① 飾り付け
今日は、待ちに待った、
カムカムクラブ主催のイベント、
クリスマスフェスタ開催日
午後3時、5時の
2部構成
今回も、参加者は、定員を上回る
115名の方に参加していただきました。

いつものように、午前中は、
医院全体飾り付け
朝から、メンバー全員、
ノリノリです。










そして、今
回のテーマは、



そして、
リハーサル






ということで、いよいよ、
2011クリスマスフェスタの幕が、開きます。


 <今回もたくさんの笑顔に出会う予感がする 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/12/20] 整理整頓
いよいよ、年の瀬
大掃除の時期が、来ました。
日頃から、
整理整頓が苦手な私。
そのため、デスクの目の前には、物が積み上がっています。

そして肝心な時、必要なものを探すのに時間が取られる始末。
結局、
時間管理が出来ない人になってしまいます。

その点、
感クリメンバーには、いつも感心します。
部屋が常に、
整理整頓されていて、
デスクの上も、いつもきれい。
院長室とは、正反対

だから、私が急遽お願いする
仕事も、
どんな忙しい時でも、
難なくサラリとこなしています。
本当に、
いつも感謝しています。

チョッと前置きが長くなりましたが、その感クリメンバーの
整理整頓の秘密を、発見しました。
それが、コレ。




仕事分担表と、備品チェックリストです。
誰が何をするのか、また、どこに何があるのか。
これを見れば、全てわかる。

しかも、
ヨリタ歯科クリニックらしく、
カムカムボーイガールやイラストが添えられている。
ウ~ン、
流石です。

ということで来年こそは、身の回りの
整理整頓
そして、さらに
時間管理の出来るヨリタらしさ、私自身が身に付けます。


 <まずは、チェックリストを作る 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/12/19] 月間行動目標採点表
今日メンバーから、月間行動目標採点表
私の元に、届きました。



今回は、その中の
今月のGOOD&NEW」からの、一言を紹介します。

今年は勉強会、イベント事、プライベート、
全てに関して、ヨリタ歯科のスタッフには本当にお世話になり、
誰よりも一緒にいる時間を共にしました。

それは、私にとって心地良く、大変な事もありましたが、
ここで働ける事に改めて感謝しています。
今年の漢字「絆」も、私にとっては、周りの人々、
家族との絆を、もっと大切にしていこうと思えた1年でした。


Lashの勉強会で発表するのに、今回初めて自分で
パワーポイントを作れるようになりました。
年間行動目標にもなっていたので、とてもうれしかったです。

それと、新谷さんがインプラントについて発表してくれて、
その中でopeの動画を見せてもらったのですが、
すごく勉強になり、インプラントをヨリタでもする
患者様にも、もっとその人の身になった対応を心がけていこうと思います。
治療内容など、もっと勉強して受付でもいかしていけたらと思いました。


9,10,11月と、「力のコーディネーター」の
セミナーに、参加しました。

そこで学んだ事を、実際患者様を診る時に生かし、
たくさんの不安をお聞きし、少しずつですが、
アドバイスをさせて頂くことで、新たな信頼関係が生まれ、
また、色々なお話を聞かせて頂く機会が出来、
とても嬉しかったです。


12/8に参加させて頂いたセミナーで、事前に書いて
提出した感想文を、間宮隆彦さんのBlogに掲載して頂いたこと!!
本当に嬉しかったです。


最近、患者様が私に心を開いてくれる瞬間が
目に見えてわかる事が、増えてきて、すごく嬉しく思います。
違う点から患者様を見れる余裕が出来たのかなと思います。

これからも、もっと信頼関係を築いて、患者様の笑顔をもっと
見ていきたいと思います。


今月は実習生の向山さんが、実習最終日に
スタッフ全員に、お手紙をくれました。
ヨリタ歯科のスタッフは、全員で40人近くいるにもかかわらず、
一人一人に手紙を書いていました。

とても嬉しく感じました。私も実際、実習先に一人一人手紙を
書いた経験があるので、大変さが伝わりました。
向山さんはきっと、助手としても、すばらしい方になると思いました。


今年の目標にしていた、スカイダイビングができた事です。
本当は、もう行けないだろうとあきらめていましたが、
最後の最後で、達成できました!
普段出来ない経験をさせてもらい、これからの力に
していきたいと思います。


少し前ですが、やっぱり淀川マラソンをみんなで
完走できたことです。
みんなで一緒に練習をして、同じ目標に向かって
頑張っていけたことは、何よりも自分自身の自信につながったし、
チームワーク力アップになったことです。


初診でカウンセリングさせてもらった女性の患者様が、
別の歯科医院で、パニック障害によって、
「治療できな」と言われ、ヨリタに来院されました。

はじめは、簡単な事からしていましたが、患者様から
「他の気になる所を治療して下さい。ここでなら出来そうです。」
と、おっしゃってくれました。

実際、患者様もがんばって下さり、今では
「ここに早くこればよかった」と言ってくれるようになりました。


最近、予防の患者様が、私のことを「●●さん」と
名前で呼んで下さる方が
少しずつ増えてきたこと。
ハーフマラソンをチームメンバー全員で完走できたこと!!
みんなで一つの目標に向かって頑張れたことが
すごく良かったです。


感クリルームのプチ改造をしています。
植物を置いたり、アロマをたいたり、保湿器を置くことで、
かなり働きやすい環境になったと思います。


ということで、今回も
メンバーからの
たくさんの知らせ、聞くことができました。

来年も、メンバー全員に
やりがいが生まれ
光輝く組織作りに、取り組んでいきます。

 <院内にワクワク楽しいが、いっぱいあふれている 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/12/16] パドクター
毎月、街の情報誌 「ぱど」 に健康情報
ワクワク楽しい予防歯科ってなあに?」を、連載しています。

タイトルは前回に引き続き、 「思いを形にする」 です。



「思いを形にする」34 未来の自分

今回は、
人気者サポーターのお話し。
私たちの医院で
スマイルサポーターとして勤務している小倉さん
彼の仕事は、
ヨリタ歯科専用駐輪場駐車場整備
平日は、夕方4時からの勤務。
普段、
朝礼に参加することは、ありません。

しかし
土曜日だけは、午前9時からの勤務。
そのため毎週土曜日の
朝礼で、
今週の小倉さん」というタイトルでみんなの前でお話して頂いています。
こんな言葉を私たちの前で披露してくれました。

なまけたら、
未来の自分に大変な思いをさせてしまう事になります。
私は未来の自分に幸せになってほしいんです。
だから
目の前のものに、一生懸命になります。

小倉さんの仕事は、私たちはその仕事ぶりを見ることは出来ないから、
ついつい怠けたくなることもあるでしょう。

しかし彼はどんな時でも
一生懸命全力で仕事に向き合っています。
その意味が、この「書」を読んでよく分かりました。
さらに、こんな話をメンバーの前でしてくれました。

小倉さんは、寒い日でも、
暑い日でもいつも変わらず
元気いっぱい笑顔いっぱい
いつも、この仕事が
楽しくて仕方ないと言ってくれます。

その理由は、「
ありがとう」の言葉を頂けるから。
報酬を頂いて、尚且つ「
ありがとう」と感謝される。
そんないい仕事は、今まで60年生きてきたが、これが初めて。

小倉さん曰く、「仕事には、3つの楽しみ方があるんだよ」
その1つは、「仕事には卒業がない」すなわち、終わりがないこと。
仕事を通じ、いつまでも
学び続け成長出来る、だから楽しい

2つ目、「人に任されない、仕事に任される
その真意は、人に言われて仕方なく、
イヤイヤ仕事をするのではなく、仕事を通じ、
自分を表現する。
そう、
率先して仕事をする。だから、楽しい

3つ目、「報酬は仕事でもらう
与えられた仕事をただお金のため、
生活のためと割り切ってするのではない。
自分が
精一杯一生懸命誇りを持ってやり遂げた仕事だから
適正な評価を得る。
その
対価として、報酬を得る。

自分が仕事を通じ
認められることは、楽しいこと
仕事には、
3つの楽しみがあること、
今週の小倉さん」から学びました。

仕事は何であれ、
人は人に引き寄せられるもの。
そして、
人から評価されることで、
さらに
やりがいが生まれ、仕事に集中出来るようになります。

ワクワク楽しい歯科医院には、思いがいっぱいつまっています。


そして更に、過去のバックナンバーを、ご覧になりたいあなたはコチラ

 <パドクター 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/12/13] 今年の漢字 結果発表
東日本大震災などの、災害により家族や友人との絆
助け合う人同士の絆など多くの人が、絆の大切さを実感した年。
また
サッカー女子が、W杯で優勝
なでしこジャパン」の 絆の強さも、大きな出来事でした。

平成23年、
今年の漢字は『』になりました。

ヨリタ歯科でも、多くの方がと書いていただき、
思いの強さを、改めて感じました。
ヨリタ歯科クリニック、「今年の漢字」に
心のこもった
たくさんのご応募(126名)、ありがとうございました。






見事的中された、20名様には
医院より、
心の込った(笑)記念品を贈らせていただきます。

北浦 玲菜 様   佐々木 陸 様
関野 陽太 様   三谷 征司 様
みさきちゃん    北本 璃久 様
広瀬 泰之 様   山下 あやめ 様
山本 恵主 様   りあちゃん
高島 彩華 様   髙嶋 弘子 様
小杉 尊貴子 様  小林 侑真 様
奈々ちゃん     山本 佳奈 様
森永 龍太 様   備後 秀斗 様
松本 瑠花 様   山本 ちなみ 様

ちなみに、ヨリタ歯科内での
2位以下はご覧の通り。

2位 力
3位 水
4位 一
5位 支

今年も、後わずかです。
はたして
来年は、どんな年になるのでしょうか。
今年以上に 
明るい出来事が、
たくさん起こることを 心から願います。

 <来年度も患者様との絆を深める一年にしたい 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/12/12] クリスマスフェスタモード
今日のお昼休み、メンバーの皆は来週に迫った
クリスマスフェスタ打ち合わせや、練習で大忙し。





これからが、
追い込みです。

そして今日、
感クリ吉岡さんから
院内の
飾り付けレイアウトが、発表になりました。
以下は、その一部です。



今年も、
心の込った愛情いっぱい手作りフェスタになります。

参加する
カムカムクラブの子供たち
その
保護者の皆様、楽しみにして下さいね。

 <お昼休みに、ハンドベルの優しい音色が診療室にこだまする 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/12/10] 模様替え
あっという間に、12月三分の一が過ぎました。
朝一番、まだ
誰もいない診療室
日頃忙しく
診療室にいると、見過ごしがちになりますが、
医院全体
クリスマスバージョンに、様変わりしていました。

こんな感じ。








いろんな所で皆が、患者様ばかりでなく
私まで癒してくれること、
心から感謝し、今日も全力で
訪れる人全てを
笑顔で、お迎えしたいと思います。

 <心ウキウキ 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/12/9] 予防接種
いよいよ、冬本番
最近、めっきり朝晩は寒くなって来ました。
そろそろ、
インフルエンザ流行しそう。

ということで、遅ばせながら
私たちの医院でも
集団で
インフルエンザ予防接種を、受けることになりました。
こんな、感じです。





ヨリタメンバーの参加者は、全員で26名
これで、
万全
集中して、仕事に打ち込めます。
皆様も、くれぐれもお体無理せず、この冬も、乗り切ってくださいね。

 <備えあれば憂いなし 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/12/9] 今年の漢字 中間報告
先日紹介させて頂きました、「今年の漢字」。
お陰様で、
大好評
窓面を覆いつくす様に、なって来ました。
ということで、ここで
中間報告




『希』
<選んだ理由>
日本の皆に希望を!!




『友』
<選んだ理由>
友だちがおおいね、と言われたいから。




『行』
<選んだ理由>
次へ行こう。




『家』
<選んだ理由>
家族の大切さ、住んでいる場所への
愛をあらためて感じた年になりました。




『力』
<選んだ理由>
震災で力になりたいと思ったから。




『備』
<選んだ理由>
人生何が起こるかわからないと実感した1年。
不測の事態に備えなければいけないと
思った人は多いと思います。


今年一年、いろんなことが起こりました。
だから
一文字となると、悩んでしまう。
でも12日、いよいよ
発表です。
この中にあると、いいですね。

 <一年を、漢字一文字で表すのは大変 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/12/8] ひまわりの種
今年8月に行われた,、カムカムクラブ主催サマーフェスタ
みんなともだち」。
その時、
特別ゲストとして福島県で、「福島ひまわり里親プロジェクト」代表
半田真仁さんに、お越し頂きました。

その目的は
福島で、ひまわりの種を購入し、
里親になって全国各地で、ひまわりの種購入し、栽培

収穫し、福島へ送るプロジェクト
私たちの医院でも、協力するため。

ということで、この秋、ヨ
リタ歯科の屋上で育ったひまわりから
たくさんの種が、めでたく収穫されました。

こんな感じです。




そして大切に大切に、ひまわりを育てて頂いた
スマイルサポーター山下廣子さんに、心から感謝です。

ということで、
花も人も愛情いっぱいかければ
スクスク育つものですね。

ヨリタ歯科クリニックの
人が輝く組織作りに興味にあるあなたは、コチラ

 <ヨリタ歯科クリニックには、愛情が満ちあふれている 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/12/7] Posh勉強会
今日は午前中、ヨリタ歯科クリニックにて
Posh勉強会を、開催しました。
参加者は、7名
タイムスケジュールは、こんな感じ。



今回は、
入江先生による「咬合」について。
セミナーと、実習もありました。










以下は、
参加者の感想です。
ご興味のあるあなたは、お読み下さい。

1年間POSHに参加させていただいて、やっぱり楽しく、
前向きに学べたなと感じます。
今日は、日常の仕事に関わる内容を多く学べたので、
スンナリと頭の中に入り、明日からの診療に役立ちそうです。

咬みあわせは、歯を失ったり、口腔内の不快感や、
自費補綴、インプラント、全てにおいて関わりのある
大切な分野であると思います。

日々、それに気をつけて、
診療をしているつもりなのですが、なかなか、
正しい知識や確実な方法を得ぬまま、
目で追いかけたりしてきたことをあらためて再確認できた事で、
納得いく発見がとても多く、楽しく学べました。

又、他の医院の問題点について考えてみると、
内部で話し合う事よりもラフに物事をとらえたり、
悩みも自然と解決したりすることも多かったのだなと感じました。

来年に向け、前向きに学ぶ姿勢を忘れずに、
外に向かって成長していければと思います。


咬合については永山先生から教えて頂いたり、日々の診療の中で、
こんな感じかなぁとおぼろげに理解していたですが、やっぱり
不確かな部分が多く、調整時に戸惑う事がありました。

今回、なんとなくで理解したつもりになっていたところが、
何故その様にする必要性があるのかまでしっかり学ぶことが
出来たので自信を持って調整することが出来ると思います。


今年、最後のPOSH勉強会に参加することが出来、すごく楽しく
実りのある1年でした。

今回、入江先生による「咬合について」の発表でしたが
普段、補綴の調整をしていて、気になっていたことも
わかりやすく、教えて頂けて、本当に良かったです。

診療中だと、ついつい聞きそびれてしまっていた事も、
今回、入江先生が、発表中でも、いつでも気になったことは
そのつど質問してくださいといってくれて、すごく聞きやすかったです。
本当に、ありがとうございました。

新谷さんの食育について「むし歯と生活習慣病」のお話も
今後、どうすれば来ていただけた患者様に、うまくよりよい情報を、
届けることが出来るか、皆でロープレしたりと本当に楽しかったです。

聞くだけでなく、皆で参加していける様にいつも考えてくれる新谷さん。
本当にありがとうです。


入江先生の咬合についてのセミナーはとても解りやすくて、
すぐに生かせられると感じました。

今まで補綴の調整もなんとなくで行っていたのですが、
何故こうしないといけないのか?理想の状態を把握する事で今までよりも
患者様にとっても良いお口の状況に導く事が出来るのではないか?
と思います。

新谷さんの食育についてのお話も、口腔内の状況によって
引きおこされてしまう肥満や病気とのつながりも学べたので、
カムカムに来て下さるお母様に今までとまた違った視点からも
お話させていただけると思いました。

毎回すごくためになるお話を聞くことが出来ていますので、日々、
実践していきたいと思います。ありがとうございました。


本日は、今年最後のPOSHに参加させて頂きありがとうございました。
入江Dr.の咬合については実践がすぐにできるぐらい分かりやすく、
今までマウスピースの調整をしなかったのですが、明日からでも
「してみたい!」と思えるくらい興味がわきました。

食育については、知らなかったことが多くて、新しい知識を
たくさん得ることができました。開口気味の子に対してや親御さんへの
アプローチ法はさっそく実践させていただきます。

ワークでは、平松さんとヒルズの問題点について初めて話しました。
平松さんがすでに考えてくれていた事に対しても嬉しかったですし、
他の医院のことを分かるきっかけになったことで、平松さんの幅が
広くなったと思います。

POSHに参加させていただいて、いつも感じることは、
自分の医院でしていること以外のテクニックを得れることです。
それはPOSHに参加している方、全員が向上心にあふれていて
発信するのが上手いからだと感じています。

POSHメンバー間でコミュニケーションがとれているので、さらに健プロ
としての実力がたくさんのことを学んでいきたいと思います。

最後になりましたが、平松さんの参加を急だったのにも関わらず、
受け入れて下さりありがとうございました。来年度も、POSHを
楽しみにしています。宜しくお願いします。


今回は、入江先生に咬合について教えてもらいました。今まで調整も
自分のなかである程度理解した上でやっているつもりでした。
けれど、今回、歯それぞれの役割と、ポイントを教えてもらうことによって
より明確になりました。

今まで、高いところを削るという考え方・理解の仕方でしたが、
お口のなか全体の力のバランスを考えるという事を学ぶことが
できました。

新谷さんの食育についての発表で、私達が1番関わるお母さん達への
アプローチについて皆で話すことができました。

色んな人たちの経験や、話し方を知ることによって今まで自分が
どうしたらいいか悩んでいたことが、明確になって、
新しいアプローチの仕方を学べる事ができました。

1年間あっという間ですが、グループ医院の人達と様々な
意見交換や勉強会で学べて本当に良かったです。
ありがとうございました。


研修中の期間に、POSHに参加させて頂き、ありがとうございました。
初対面の方も多い各医院で健プロの皆さんが医院をしっかりと
見られている事がよくわかりました。

入江先生の研修では、自分がまだ調整をしたことがなかったので、
わかりやすく教えて頂き、とても勉強になりました。
実践で活かしていきます。

新谷さんの食育のお話では肥満児に対する、情報を知れカムカムで
使える内容を増やすことが出来ました。皆さんとカウンセリングに
どう使っていくのか?とディスカッションさせて頂き柏原さんの
実体験の断乳のお話がとても印象に残りました。明日からの
カウンセリングに取り入れます。

最後に、各医院の問題点を話し合い、それぞれの医院の
良い所も気づけました。
ヒルズの良さは、スタッフ間の信頼関係が強いことだと思いました。


 <皆で学び皆で成長 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/12/6] 今年の漢字 速報
昨日から始まったイベント、「今年の漢字」。
昨日1日だけで、こんなに
たくさんの応募がありました。





今回も
窓一面が、「今年の漢字」で埋まれば
いいなと、思っています。
今回は今週のみ、1週間のみです。
是非、
ご来院予定のあなた、
待合室で、頭をひねってみて下さいね。

 <みんなで当てよう今年の漢字 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/12/2] 満員御礼
毎年恒例になりました、カムカムクラブクリスマスフェスタ
今回も、
多数の応募頂き、本当に有難うございます。

お陰様で、
満席になりました。
ご連絡頂きましたお友達、本当に
有難うございました

今回も、
夢と感動を与えることが出来るよう
最大限の努力を、してまいります。
ご期待くださいね。




 <期待を超える感動を与える 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/12/1] クリスマスギフトセット
今日から12月。
ということで、新企画『
クリスマスギフトセット』を
販売することになりました。

予防グッズ5点セットを、クリスマスらしくラッピング
子供用・大人用各10セット限定です。






子供用は、仕上げ磨きハブラシ、Check-up kodomo、
キシリトールタブレット、ウルトラフロス、そして
ブクブクうがい用コップ。

大人用は、ハブラシ、2本歯磨き材、キシリトールガム(歯科専用)
歯間ブラシ、うがい用コップ です。

どちらもかなり、
お買得



しかも、
ヨリタ歯科オリジナル包装です。
ご興味のあるアナタは、今スグ
ご購入下さいね。


 <待合室には、ヨリタ歯科オリジナルグッズがいっぱい 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/11/30] LASH (スマイルクリエーター) 勉強会
今日も、院内勉強会LASHが、
ヨリタ歯科クリニックで、開催されました。
タイムスケジュールは、こんな感じ。

2011年11月30日
LASH
タイムスケジュール

9:30~9:35    あいさつ
9:35~10:15   石田発表 (患者様の急変症状)
10:15~10:20   準備
10:20~11:00   三木発表 (咀嚼のひみつ)
11:00~11:10   休憩
11:10~11:50   新谷発表 (インプラント)
11:50~12:05   休憩
12:05~12:35   頭が冴える大人の授業
12:35~12:45   答えあわせ
12:45~13:00   感想文  


今回、私は参加出来ませんでした。
がしかし、私がいなくても全く問題なく
皆が進んで勉強会開催し、成長する組織
出来ていること、
心より嬉しく思います。

以下は、
参加者の感想です。
ご興味のあるあなたは、お読み下さい。

石田さんが発表してくれた
「患者様の急変症状の対策」は、今通院されている患者様に、
アナフィラキシーショックや過喚起症候群が発病した時、
自分は動揺せずに、出来る事、助ける事ができる方法を学びました。

とても勉強になりましたし、
定期的に見直していきたいと思いました。

三木さんが発表してくれた
「咀嚼のひみつ」は、噛むことと
人間の命の密さを初めて知りました。

現在の生活習慣や、食生活により、
人間は噛むことが少なくなりました。

そのことにより、便利なものが増えた反面、
失っているものも多いんだなぁと感じ、
より動物らしい本来の人間らしい良さを
これからしていく必要があると思いました。

今回学んだことを患者様に発信していって、
私たちにできることを増やしていきたいと思います。


救命救急の蘇生については、学生の頃に
学びましたが、あいまいにしか憶えていなかったので、
とても勉強になりました。

やるべきことをこなすだけでなく、
患者さまとコミュニケーションの中から
この人は、このような症状があるなどと
引き出していくことが、大切なのだなと感じました。

また、咀嚼については、弥生時代から比べると
3400回も噛む回数が少なくなっていることに、驚きました。

噛む回数が増えることにより、あごの骨が成長するだけでなく
①肥満防止 ②味覚の発達 ③言葉の発達 ④脳の発達
⑤歯の病気予防 ⑥ガン予防 ⑦胃腸の働きを促進 ⑧全身の体力向上

こんなメリットがあるみたいです。
このことを、患者様に伝えていきたい!と思いました。


石田さんの発表では、患者様の急変症状について学び、
歯科は恐いというストレスから、
いろんな症状が出る危険性を知りました。

やはりカウンセリングがとても大事になってくること、
そして、少しでも安心して頂けるよう、
コミュニケーションをとり、信頼を築くことを
もっと実践していきたいと思いました。

蘇生の仕方も教えて頂き、もしもの時、役に立てれば
大きいことだなと思います。


三木さんの発表では、噛むことは全ての健康に
つながってくることを、改めて知ることができました。

歯医者で働いていて、歯の大切さをわかっているつもりでしたが、
まだまだ基本的なことができていないと感じたので、
『ひみこのはがいーぜ』を頭において、
噛むという、いつもの生活から換えていこうと思います。


咀嚼の秘密は、噛むことの大切さを知っていても、
説明できなかった自分に気づきました。
そして、弥生時代と比べると、現代の咀嚼回数の
激変ぶりに驚きました。

骨格が変わってしまうことにも、納得です。
自分の生活にも、今日学んだことを取り入れたいと思いました。


今日の急変症状については、いつどこで
自分が遭遇するか分からないし、自分はその場に
いたら本当にできるのか?ということを考えながら話を聞きました。

歯科で起きた場合にこのように対応すると
良いなど教えていただけたので、
とてもわかりやすかったです。

インプラントについては、日頃よく耳にする言葉だったり
オペ後の患者様の対応をしていたりするのですが、
どういう流れで、どんなことを行っているかということが、
実際、目で見てわかったので、理解しやすかったです。

今日もたくさん教えて頂いた学びを、
自分だけのものにするだけでなく、
スタッフや患者様にも、還元していきたいと思いました。


新谷さんの発表では、インプラントを勉強したのですが、
実際にOPEのムービーもあり、
どのようにインプラントのOPEが行われているかを知り、
受付でも患者様に対しての対応も見直していきたいと思いました。


新谷さんから、インプラントの事についても
私が発表した咀嚼についても、結果やっぱり
“自分の歯でかめる”という事がどれだけ幸せな事か
改めて実感できる良い機会になりました。

歯科についての知識が増えるごとに、
予防の大切さをしみじみと感じます。

たくさんの患者様に、今ある歯を大事にしてもらいたい。
そのために、色々な面からアプローチをしていきたいと感じました。

過去の
院内セミナーに、ご興味のあるあなたはコチラ

 <いつも感謝 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/11/29] 給与袋
いよいよ、11月もあと1日。
ということで、今日は
給与支給日
メンバー全員に、
給与袋をお渡ししました。

といっても、給与は振込みなので、現金は入っていませんが。
入っているのは、
明細と、私からのメッセージ
でも、いつも
楽しみにしてくれます。

その理由は、コチラ。



そう、給与袋に描かれた

これは、毎回
感クリ吉岡さんがデザインしてくれます。
今回は、
温泉です。
のんびりしたいですね。

そう言えば、来週は
有馬温泉で1泊2日のパートナードクター研修旅行です。
のんびり出来るかどうか、分かりませんが、
しっかり
皆で話す時間、取りたいと思っています。

やはり、普段離れていても、
グループ全体結束
信頼関係の構築思いの共有大切です。

おっと、紹介が最後になりましたが、
給与袋の一番下には、
私たちのロゴマークがしっかり入れられています。



さすが、
吉岡さん
どんなささいなことでも、
ヨリタ歯科らしさ
そう、
ヨリタ歯科の文化にしてくれています。
いつもいつも、
心から感謝です。


 <魂は細部に宿る 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/11/26] 老木医院10周年パーティー参加
今年、1月27日、17名で研修旅行先の一つとして、
当院にお越し頂いた、老木医院様。
その
老木先生が、今年12月で開業10周年をお迎えしました。

そして今日は、記念パーティーに参加しました。
場所は、大阪市になる
シティプラザ大阪
会場前には、
ウエルカムボードがありました。



頂いた
プログラムから


◆開会挨拶◆
 医療法人 hi-mex 理事長 老木浩之

◆当医療法人からのご報告◆

●内視鏡下鼻内手術 -安全性に配慮した手術戦略ー
          みらい耳鼻咽喉科 院長 金子敏彦

●老木医院10年の歩み
          医療法人 hi-mex 理事長 老木浩之

◆特別記念講演◆

『無印人間でも社長になれた』 ~成功者より成長者になれ~
              千房株式会社 代表取締役社長 中井政嗣様

千房
中井政嗣社長の紹介は、以下の通り。

中学を卒業と同時に乾物屋に丁稚奉公し、
いまや全国にお好み焼きチェーン店を展開する
ナニワの名物社長。
大阪の味を、独特の感性で国内はもちろん、海外にも広めている。
その間、1986年に40歳にして大阪府立桃谷高等学校を卒業。
青少年の教育にも注力し、社会教育家としても注目される。

中井社長
のお話を聞くのは、2度目。
何度聞いても、
流暢で情熱的、そして心に響く内容でした。

結びの言葉経営はマラソンではなく駅伝なのだと。
一人黙々、自分のペースでゴールを目指すのではなく、
お世話になったこと、育てられたことに
感謝し、
自分が
得たこと次の世代に伝える、そうバトンタッチすることが大切。

だから
駅伝のように、タスキを渡して下さいと。
経営者としては、私はまだまだ
修行の身
人に伝えられるよう、もっともっと
学び続けなければと思いました。

そして、いよいよ
記念パーティー





イベントあり、クイズあり、パントマイムなどの
余興あり感動的な表彰式ありの、本当に心温まるものでした。
私も一言、お祝いの言葉述べさせて頂ける機会がありました。

私たちの医院と、老木医院様の
共通点
それは、技術や組織作りで業界から
高い評価を得ていること。
人がどんどん集まる、そして
成長するチームを作っていること。
熱い思いや、高い志があること。
そして、
ディズニー好きであること。

いくつかの共通点がある、2つの医院の出会いは、
昨年7月に頂いた、
老木医院様からの1本のメール

そこには、「半年後の
研修旅行先として、ディズニーランド
ヨリタ歯科クリニックの、どちらかに行こうと考えています。
来週の全体ミーティングで、
多数決で決めようと思っています。
もし、
ヨリタ歯科クリニック様で決まれば
研修先として、受け入れてくれますでしょうか。」

この文章を見た私は、イタズラメールだと公言していました。
しかし、それは私が言っているだけ。
しかし、今回のように全く
面識がない方から比べて頂いたことは、
正直、
ビックリでした。

そして、ライバルを押しのけて私たちの医院が選ばれるとは。
それだけ、スタッフ全員の
仕事に対する意識や、成長意欲が高いということ。

その期待に応えられるよう、私たちも当日は全力で、お迎えしました。
そのご縁もあり、今日、私が
招待されたのでしょう。

宴の最後に、もう一つ
嬉しかったこと
私は、和泉市府中町の出身、そして、
老木先生のお父様は、
府中町で、
内科・小児科を開業されていました。

私は幼少の頃、熱を出すと
老木医院によく通ったもの。
今でも当時のことを、よく憶えています。

そして会場には、
老木夫婦出席されておりました。
お願いをして、4人で写真を撮って頂きました。

まるで、
40年前タイムスリップしたよう。



これも、
ご縁とご恩感謝です。

老木医院様は、またまた10年、
ここからさらに、
飛躍されることでしょう。
メンバーの夢、
老木先生の夢が叶うよう、記念しております。



今年1月開かれた、
老木医院のイベント
ご興味のあるあなたは、コチラ

 <思い出は美しく 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/11/25] パドクター
毎月、街の情報誌 「ぱど」 に健康情報
ワクワク楽しい予防歯科ってなあに?」を、連載しています。

タイトルは前回に引き続き、 「思いを形にする」 です。



「思いを形にする」33 飾りのないクリスマスツリー

11月になると、気の早い私は、
「いよいよ、
クリスマスの時期が来た~」と、ウキウキしてしまいます。
ということで、
クリスマスツリーを3階の中庭に面したガラス窓に、
飾りました。しかも、何と
5本も。

しかし、よく見ると、この
ツリー何か変。
確かに「
MERRY CHRISTMAS」の言葉と、雪だるまはある。
しかし肝心のツリーには、
飾り全くなし
しかもツリーの先には、
ドクターの似顔絵が。

全く、
意味不明。ある意味、不気味でもある。
事の発端は、毎週行っている
幹部ミーティング
ワイワイガヤガヤ話す中で、1つの課題。

「ドクターは、診療に熱中するあまり、周囲が見えなくなる。
最も大切にしている、
スマイル アンド コミュニケーションが不足している。
どうすれば、診療中ドクターと患者様が、
笑顔で楽しく会話がはずむのでしょう。」

ふと、私に
アイデアが浮かびました。
それは、出来てない所を忠告するのではなく
自らしてみたいと思わせるような、
企画
まずは何の飾りもない、
ドクターの似顔絵付きツリーを、大きく窓に掲げる。

そして、そこにメンバーが、
良かったこと感謝した出来事
日付と名前入りで、具体的に書いてもらう。
そうすれば、
ありがとうメッセージを見たドクターが、
その人に
自然と感謝の言葉を素直に伝える

北風と太陽」の話しと同じ。
無理やり、旅人にコートを脱がせるため、北風を当てるのではなく、
太陽の光をさんさんと浴びせることで、旅人自ら進んでコートを脱ぐ。
それをヒントに出来たのがこの
企画

その
ツリーに、日に日に飾りが増えてきました。
飾り
1枚1枚には、感謝の言葉が、綴られています。
日付と、名前入りで。メンバーからドクター一人一人への
感謝のメッセージがいっぱい。
治療中の
些細なことへの、ありがとうの言葉が、あふれています。

このクリスマスイベントから、当たり前のことを、当たり前に
感謝出来ることの、
素晴らしさ、人の良い点を見つけることの大切さ
常に
プラスの言葉を発することの、意味、実感しました。

私の片腕として、いつも
献身的に働いて頂いている、
4人常勤勤務医の先生方。
一番
感謝しているのは、このです。
私がストレスフリーで
楽しく充実した日々を過ごせるのは、彼らのお陰。
これからも、
ありがとうの言葉があふれる歯科医院
皆で作っていきます。

ワクワク楽しい歯科医院には、思いがいっぱいつまっています。


そして更に、過去のバックナンバーを、ご覧になりたいあなたはコチラ

 <パドクター 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/11/24] カムカムニュース vol.11・12
定期的に発行しています、カムカムニュース
Vol.11、12が出来ました。

内容は、「
歯によい おやつ わるい おやつ」。
歯によい 飲み物 わるい のみもの」。



3階待合室に、掲示しています。
興味のあるあなたは、是非ご覧下さいね。

前回のカ
ムカムニュースVol.10に、ご興味のあるあなたは、コチラ


 <歯によいおやつ、のみものを食べよう 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/11/23] ブレインヨガ
祝日の今日、ヨリタ歯科クリニックメンバー約20名が、
八尾市青少年野外活動センターに、朝9時集合
日頃の
疲労回復のため、ブレイン体操を学びました。

講師は、
大阪市石橋イルチブレインヨガ石橋スタジオを経営している
李 動吉(イ・ドンギル)先生

イルチブレインヨガとは

こころ・からだ・脳。3つが目覚めたとき、
本当の健康と美しさをとりもどします。
ILHCI ブレインヨガは、東洋の伝統的なトレーニングと
最新脳科学を統合した初めての脳ヒーリングヨガです。
イルチブレインヨガのプログラムは、
健康を、体・心・精神というトータルな観点でとらえ、
脳の働きを活性化することによって、
本来の体の健康や心の健やかさを取り戻しいくというものです。
一人ひとりの体と心に合わせたトレーニング指導で
体も心も変わります。

李先生
は一言で言うと、元気で明るく楽しい先生
皆も、大いに
楽しみました。
ということで、実際はこんな感じ。









李先生から、教えて頂いたこと。
今は、
ストレスのかかる世の中。
生きること自体が、
ストレスなのです。

しかし、ストレスがあっても、すぐに
解済する呼吸法があるのだと。
その方法を、
享受して頂きました。
早速体得し、明日からの
診療に生かせればと思います。

最後は皆で、
大声を出しながら踊りました。
元気100倍で、また明日から
ワクワク楽しい歯科医院実践していきま~す。

2年前、同じ野外活動センターにて行った
ワクワク大運動会にご興味のあるあなたは、コチラ

 <身も心もリフレッシュ 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/11/22] WakuWakuキャンペーン実施中
ヨリタ歯科クリニックの、facebookページにて、
Waku Wakuキャンペーン実施中です。



fecebookにアカウントをお持ちで、
いいね!」を押してくださった患者様
キシリトールガムサンプルを、もれなくプレゼント

WakuWakuキャンペーン上部、『
いいね!』を押すと、
交換クーポン画面が表示されます。(いいね!ボタンを押した方のみ表示)

それを印刷して、ヨリタ歯科クリニックでの通院時、
お会計の際、
受付にご提示ください(恥ずかしがらなくていいですよ)。

※ヨリタ歯科クリニックに現在、
通院されている方限定(チョット厳しい)。
※クーポンは、お一人様
1回限り有効です(さらに厳しい)。
先着100名様です。


待ってま~す!

 <facebookでも情報をどんどん発信する 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/11/21] 2011クリスマスフェスタ
今年も恒例になりました、カムカムクラブ
2011カムカムフェスタ
が、12月21日(水)
ヨリタ歯科クリニック
で、開催されます。

今回のテーマは、「
手をつなごう」。
第1部 PM3:00 第二部 PM5:00のステージ。



もちろん、我らがヒーロー
スマイルパフォーマーQちゃんも、登場します。

今回は、
衣装も新たに新調するかも。
こちらも、
楽しみです。

先着30組限定、参加ご希望のカムカムクラブの皆は、
お友達も誘って、今スグ、
お電話下さいね。

お電話はコチラ。
072―966-1128

キミの
素敵な笑顔に出会えること、楽しみにしています。


笑顔いっぱいの子供たちが訪れるカムカムクラブ
ご興味のあるあなたは、コチラ

 <手に手をとって 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/11/15] 秋の川柳大会 その後
川柳大会も、無事終了。
投票に参加して頂いた患者様、
本当に有難うございました

また院内企画していた、
患者様から頂いた川柳
皆で
拝見させて頂き、人気投票しました。





その結果、
河内様のこの一句が、
患者様川柳最優秀賞に、選ばれました。
パチパチパチ。
歯に宿る 心の治療 より確か」。



河内様、本当におめでとうございます
ご来院頂けた時、改めてメンバー全員、
お礼申し上げたいと思います。

また
優秀賞には、坂東里南ちゃん
この句が、選ばれました。
おかしをね 食べたいけれど 歯もだいじ」。



もうすぐ、
12月
12月といえば、クリスマス
クリスマスといえば、カムカムフェスタ

サマーフェスタが終わったばかりなのに
時の過ぎるのは、早いですね。
ということで、
来月のフェスタもご期待下さいね。


過去の
カムカムフェスタに、ご興味があるあなたはコチラ

 <イベント大好き 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/11/14] 温かさ実感
最近、めっきり秋めいて来ました。
皆様、
体調管理、大丈夫でしょうか。
私も、
厚手のセーターマフラーまで用意するようになりました。

ということで、
院内もほんの少し衣替え
待合室、
子供さん用のスリッパ新しくなりました。



男の子用女の子用、用意しています。

中も、ビニールではなく
です。



冬は足もとから、冷えます。
床もタイルに貼りかえ、
暖色厚手のカーペットに、
今年、変えたばかり。

少しでも
温かさ、感じて頂ければ嬉しいです。


 <子供たちは皆 バーバパパが大好き 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/11/12] 表彰状 その②
秋の川柳大会では、患者様からの応募も多数あり、
かなり、
盛り上がったイベントになりました。




そして今日は、
最終日
患者様からの、人気投票の結果
朝礼で、発表、そして表彰することになりました。

最優秀賞は、
永久歯 生えたらいいな もう一度」の
角野幸子さん



優秀賞は、
歯もきれい 心もきれい 花のよう」の
小倉巌さん



そして
特別賞は、参加メンバーの中で
一番多くの句を披露して頂いた、徳永真実さん



3人には、
景品と共に、表彰状をお渡ししました。




そして、スタッフの皆様、
ご協力頂き、本当に
ありがとうございます

これからも、
ワクワク楽しいイベント、やり続けてまいります。


以下は、
最優秀賞を受賞した、衛生士 角野さんの感想です。

今日、川柳の結果発表がありました。
私がまさかの最優秀賞を頂きました!ありがとうございます。

普段、予防でいろんな方のお口をみていて、
だんだん歯の本数が減ってきて、悩んでいらっしゃる方の多くが、
今必死で、ハミガキをして、プラコンもよく、
すごく頑張ってらっしゃるんだなぁと感じます。

「もっと昔から歯医者でクリーニングを受けておけば!!」と
後悔の言葉もよく聞きます。

そんな方々の気持ちを痛いほど感じ、
「もう一度だけ生えかわれば、この人達はどれだけ歯を
大切にするだろう」と日々思っています。

その気持ちを川柳にしました。

この期間中、たくさんの患者様が川柳を見て、
わいわい話してくれたり、自ら考えて作って下さったり、
患者様をまき込んだ、楽しいイベントになってよかったです。


 <「川柳大会 出来たらいいな もう一度」 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/11/7] 表彰状
昨日は淀川マラソンメンバー16名が参加。
全員が、
完走することが出来ました。
ゴール後の
皆の笑顔最高に輝いていましたよ。

ということで、医院から
表彰状をお渡しすることにしました。

まずは、
ベストタイム賞入江先生
参加者の中では、
ブッシギリ1位でした。



そして、女性メンバーの中でトップの
樋口先生
ベストドレッサー賞を、お渡ししました。



本当は一人一人、
全員に感謝状をお渡ししたい位です。
これからも、
人が輝く感動体験
メンバーと共有していきます。

 <次回はベストタイム賞をねらう 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/11/7] 第15回 大阪・淀川マラソン
今日はいよいよ、淀川市民マラソン日
ヨリタメンバーも、ハーフマラソンに参加。

前日、診療室のパソコンの上にのせられた
テルテルボーズ(樋口先生作)



そのお陰で、前日からの
雨もあがりました

参加者は、以下の16名

角野さん、森永さん、細工さん、岩橋さん、藤本さん、上手さん、
ローゼンさん、中村さん、藤田さん、久保さん、仲川さん、山下さん、
笈田さん、入江先生、山口先生、樋口先生。

私も
やる気満々でしたが、日頃の運動不足を解消するため、参加を決意。
3ヶ月前から、診療終了後、近くでランニングを開始。
目標タイムを定め、この日のために、準備万端

と言いたい所でしたが、両足の肉離れや左ヒザを痛め、
満足に走ることが、出来なくなりました(残念)。

ということで、朝8時15分、最寄駅である
大阪市営地下鉄谷町線、
守口駅に集合。



心配していた雨もやみ、うす雲の絶好の
マラソン日和になりました。



そして歩くこと、約7分。
淀川の土手を上がると、こんな感じ。




開催式も行われ、どんどん
参加者が集まってきました。



準備も整い、スタート前に
集合写真
皆、
最高の笑顔です。



皆がスタートした後、一人取り残された私。
周囲を散策すると見かけました、ザリガニ



興味があるので、近寄ると、
淀川資料館からの、出店ブースでした。




淀川の
歴史環境くらしと淀川など、
職員の方々から、ゆっくりお話しを聞かせて頂きました。

また、
幸せを呼ぶ黄色いかっぱダッパくんもいました。



そうしていると、あっという間に1時間。
ハーフマラソン先頭集団が、見えてきました。



さすがにこの中には、私たちのメンバーはいません。
でも、いましたいました、
見慣れた人が。



その方とは、今回も特別参加の、
2000年、
シドニーオリンピック女子マラソン金メダリスト
そして
女子スポーツ界初の、国民栄誉賞を受賞された高橋尚子さん
ゴールする一人一人に、
ハイタッチで迎えていました。

ハーフマラソン参加者を、少しでも元気づけよう
ずっとゴール地点で、
満面の笑顔声をかけ続けていました。
その姿に、
感動




また、
守口市立大久保中学校ブラスバンドの方々が生演奏
本当に、
楽しい雰囲気でした。

そして、
無事全員完走
皆、
充実感でいっぱいでした。






参加者メンバーの
ベストタイムは、予想通り
1時間50分
の、入江先生
第2位は、山口先生でした。

今回、私は参加出来ませんでしたが、
今後、
筋力アップし、必ずリベンジしたいと密かに誓いました。

参加した、
ヨリタメンバーの皆様、本当にお疲れ様でした。
今回は、ゆっくり休み、また明日から
お仕事無理せず、頑張りましょう。

 <メンバーの頑張りに感動した 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/10/31] パドクター
毎月、街の情報誌 「ぱど」 に健康情報
ワクワク楽しい予防歯科ってなあに?」を、連載しています。

タイトルは前回に引き続き、 「思いを形にする」 です。

「思いを形にする」32 私(みんな)が悪い

どんな不慮な出来事からも、有難い
学びと気付きがあります。
医院に一番に来るのは
院長である私。医院のセキュリティを解除。
医院全体の水の回路を制御している、電子弁を開く。

今日は、朝から、あいにくの
約10分たった頃、
聞こえてくる
雨音が何か違うと気付いた。
正確には、聞こえる方向が違うのです。

水漏れ、まさか!
急いで隣の
感クリルーム(コンピューター室)のドアを開けると、
なんと、床が一面
水びたし
蛇口から、勢いよく水が流れ、流れが悪い排水口からの排水量を超え、
シンクからあふれた水が
床一面に、あふれ出していたのです。

今まで、見たこともない光景。
急いで水を止め、その足で、
2階の診療室へ。
すでに水は、診療室全体に広がっていました。
私が聞いた
雨音は、2階診療室天井から
雨のように、床下に落ちる水の音だったのです。
をささないと、歩けないような状態。

診療室ある
タオルを全て使い、大急ぎで、水をふき取ることに。
約40分、一人での作業。何百回、タオルしぼりをしたでしょう。
途中から
腕力がなくなり、腕がふるえだしました。あとは気合!!

「神は、この
試練を与えることで、私に何を学ばそうとしているのだろう。」
その言葉が、私の頭をぐるぐる回り続けていました

水もれの一番の原因は、前日の夜、水の栓をしめた後、
感クリルームで、残業をしていたスタッフの一人が、
水を使うために、蛇口を開いた。
しかし、水が出なかったため、開いたままで閉めなかったこと。
だから、
私(当事者)が悪い。

しかしその前から、排水の流れが悪かったことは、
感クリメンバーは、知っていた。
水道工事をしていれば、この事故は起こらなかった。
だから、
私(感クリメンバー)が悪い。

外は、
。しかし、細心の注意をしていれば、早く気付けたかも。
だから、
私(院長)が悪い。

早朝だから、医院には私以外誰もいない。
スグに、駆けつけられない。
十分な
対応が出来なかった。
だから、早く来られなかった、
私(メンバー一人一人)、悪い。

お昼の
ミーティングで、口々に出た言葉。
それは、
「私が悪い」
普通なら、「私には非がない。」と責任逃れの言葉が出ることが多い。
でも今回は、皆がどんなことが起こっても、
皆で反省し、解決していける組織が、出来つつあること、
実感することが出来ました

ワクワク楽しい歯科医院には、思いがいっぱいつまっています。


そして更に、過去のバックナンバーを、ご覧になりたいあなたはコチラ

 <パドクター 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/10/31] ハロウィンパーティー
今日から、恒例のハロウィンパーティーが始まりました。
今日もたくさんの子供たちに、集まって頂きました。

ということで、まずは
記念撮影

  

  

 

そして、簡単な
シールパズルゲーム

 

記念品(カムカム消しゴム)もお渡ししました。

 

仮装をしてお越し頂いたお友達には、さらに
ワクワク記念品(クレパスセット)をお渡ししました。

 

今日も
ワクワク楽しい診療室になりました。


 <笑顔の子供たちがたくさん集った 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/10/31] クイズ王奪取
毎朝、朝礼で繰り返されるダジャレクイズ
その
3ヶ月の正解ポイント集計して、表彰するのがクイズ王

何と、今回は久しぶりに
タイトルを奪取しました。
ということで、
2位山口先生とツーショット



私の景品は、
マネケンのベルギーワッフル詰め合せ
せっかくなので、皆で頂きます。

毎回
クイズを考える(?)のは、大変なこと。
スマイルクリエーターメンバーには、本当に感謝です。

これからも、
朝一番から盛り上がる、
ワクワク楽しいクイズ、やり続けて下さいね。

 <診療室でもワクワク楽しいがいっぱい 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/10/29] ヨリタメモ リニューアル
私たちの医院には毎日、130名を超える患者様が訪れます。
本当に、
有難いこと。

その内訳は、
治療での予約患者様が、5割
予防メンテナンスでの予約患者様が、4割
初診患者様と予約外患者様が、1割といった感じ。

それらの
カルテが、診療室入り口にあるカルテボードに並びます。
忙しい中、患者様が
どのような状況でお越し頂いているのか、
担当は誰なのか、お急ぎか、痛みがあるのかなど、
カルテを開かなくても、
すぐに分かるようにしたいもの。

そこで、一目でわかるように
カルテには、ヨリタ歯科クリニックオリジナルメモを貼っています。

これが今日から、
リニューアルしました。

何でも
6回目だとか、毎日使用するので、
痛みも、早いのでしょう。
こんな感じ。




その数、
40数種

これからも、少しずつですが、
プチリニューアル、続けてまいります。

 <情報共有はとても大切 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/10/28] 秋の川柳大会 その④ 新着紹介
今回も、川柳大会の話題を少し。

私たちの
医院を訪れる患者様から、
「みんな
川柳上手だね」。
「たくさんあるから、
選ぶの大変です」。
「私も、
応募していいですか」。
いつも、楽しませてくれてありがとう」。

そんなお声を掛けてくれる人が、増えました。
私たちにとっても、
本当に嬉しいこと。

そして今日、いよいよ
新たな川柳紹介ボードが出来上がりました。
それは、
患者様に書いて頂いたものを紹介したもの。
こんな感じ。



少し、目立ちにくい場所。
待合裏の奥。
ウエルカムボード横に、あります。
が、是非こちらもご覧ください。
心温まるものばかりです。






ということで、これからも
どんどん応募、お待ちしております。
さらに、
ワクワク楽しい待合室に、していきましょう。

 <待合室には、さらにさらに、ワクワク楽しいがいっぱい 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/10/27] 秋の川柳大会 その③ 人気投票
今日は秋の川柳大会 その③ 人気投票
窓に掲げられた
メンバーの川柳のその数、48句
皆それぞれ、考えを巡らせて
練りあげられたもの。
本当に、
有難うございます

せっかくなので、その中で患者様に
人気投票をして頂き、最優秀賞優秀賞特別賞を選んでもらうことに。

訪れた患者様に、
投票シールを渡し、
待ち時間内に、その
句の下に貼ってもらうことにしました。
途中結果は、こんな感じ。




現在1位は、大方の予想通り、
小倉さん
そして2位は、さすがチーフ、
角野さん



まだまだ、
投票は続きます。
訪れた患者様、
この人はと思う人
是非、
一票を投票して下さいね。

 <まだまだ修行中の 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/10/26] LASH野外勉強会
今日も、晴天の秋空
この時期は、本当に気持ちがいい。
そして、今日は
LASH(受付専属スタッフ勉強会)開催日
今日の
参加者は、私を含め7名
ヨリタ歯科クリニックに、
朝8:30に全員集合。



運転手
は、この2人



そして、目的地は、
大東市立青少年野外活動センター
阪奈道路を生駒山頂の少し手前で、左折。
山中を5分程度登った所に、ありました。



早速、
運動ウェアに着替え、体育館へ。



まずは、鉛筆を手に簡単な
指の運動



それが、出来ない。



でもコツを、
手取り足取り(?)教えてもらって、
こんなスグに、出来るようになりました。

ここでの学び、簡単なこと、スグ分かることでも、
人それぞれ差があるということ。
その後、遊びながら、
名前を憶えたり、
2人1組になって、同時に立ち上がるゲーム、それをさらに数人で行ったり。



また、バラバラにつなぎ合った
両手
ほどくことなく、一つの
になるように各人が動いたり。

各人
細長い筒を持って、ボールをある位置まで運んだり。



1つの円の中にある
30の数字カードを、
あるルールの基、
順に押さえタイムを競ったり。



皆で協力しながら、一つのことを
成し遂げる協力ゲームを、
10種類以上行いました。
そのことを、
プロジェクトアドベンチャー(PA)と呼ぶのだそうです。



1枚の布の上に、全員が立ち、
そのまま、布を裏返しにしたり。




私たちは
受付専属メンバーは日頃から、
忙しい中、お互い
コミュニケーションを取っています。
なので、結果は
かなり優秀であったと思います。

そして、
野外イベントへ。



大きなシーソーでは、お互いバランスを取りながら立ち位置入れ替える
また、
大きな縄跳び全員で行いました。



そして、今回の
最大のイベントは、
8mの電柱の上から、離れた所にあるボールタッチする。









背中に結んだ
命綱は、参加者全員でしっかり握りしめる。
ここでも、皆で協力しながらの
度胸だめしなのです。



ということで、一人ではなく、皆で話し合い、
協力しながら、
アドベンチャー(冒険)にチャレンジすれば、
どんなことでも、
乗り越えられるもの。



今日も、
充実した一日になりました。

以下は、
参加者の感想です。
ご興味のあるあなたは、是非お読み下さいね。

今回の院外研修に参加させて頂き、有難う御座いました。
初のPAは想像もつかず、当日までドキドキしていました。
でもインストラクターの方の説明を受けながらの
各ワークは“頭と身体”を使った分、記憶に残ることばかりでした。

実際受講し心に残った事は、

●おなじ事を見たり聴いたりしていても、受け取り方や出来る早さが違う
 みんなが同じでなく違っていてオッケーである。

●人に助けてもらって出来ることもある。

●記録の壁を破るときは発想の転換から
 話し合いの場所を変えるだけでも飛躍する。

●わからなくなったら、とりあえず実行するのも大事。


出来ると思っていた事が、実際は難しかったとき、
出来ないと思っていた事が、みんなの協力で出来たとき、
あらゆる場面で仲間の大切さが身に沁みました。

インストラクターの方に『すごいチームワークですね!!!』
と、何度か誉めて頂けて、とても誇らしく思いました。


今回、入職し初めてLASHに参加させて頂きました。
大東市立青少年野外活動センターというところに
行かせて頂いたのですが、スポーツが好きな私は
「頭を使って体を動かす」と聞き、
行く前からすごくワクワクし楽しみにしていました。

初めに「1本の鉛筆を持って手を持ち替える」運動をしました。
ただの軽い指の体操だと思っていましたが、
間違いでそこには大きな「学び」がありました。

それは

①「人それぞれに得意・不得意があり、
 できるようになるまでの時間が異なる」こと

②「協力しお互い教え合えば出来ない・わからないことが
 出来るようになる」ことです。

頭では分かっているつもりでも、
どうしても自分中心になってしまい、忘れがちになることだと思います。

さらに、二人一組になり一緒に協力し合い立ち上がる運動、
魔法のじゅうたんに7人全員で乗り、
誰一人地面に落ちず裏返すことをしたり、
ぬいぐるみを使って自己紹介をしたり、一生終わらない鬼ごっこをしたり。
どれも本っ当に楽しくて時間が経つのがあっという間でした。

体育館内で一番楽しかったのは、
輪っかの中に1~30枚のカード(?)があり、
それを1人1枚必ず触ることを条件に、番号順にタッチし時間を計るゲームです。

いかに時間を短縮できるか一生懸命みんなで意見を出し合い考えました。
指導者の方はなにも言っていないのに、試しに練習してはいけない。
輪っかからスタート地点まで30mほどの距離があったのですが
スタート地点で作戦を練らないといけない。と私達は勝手に思い込んでいました。

ですが最後に指導者の方からヒントを教えて頂いたのですが、
本当は練習もして良かったし、輪っかをみんなで囲んで
作戦を練っても良かったのです。勝手な思い込みは怖いなあ。
と心の中で思ってしましました。

ヒントを頂いてからは1分15秒かかっていたことが
最終的には20数秒までに時間を短縮することができたのです。
まさに、「頭を使って体を動かす」ってこのことだな。と実感しました。

そしてやはり、皆さんがいたから、
皆さんとのチームワークが良かったから
この結果が出たのだな。と思いました。


次に外に出て大きなシーソーに皆で乗って
バランスをとりながら移動したのですが、
ここでも互いに声をかけあって慎重に動くことが大事で、
相手を信用し信頼してなければバランスを崩してしまいます。

簡単なようですごく難しかったです。
人数が多いほど沢山の意見も出ますが
反対にまとめていく力がないと同じ行動もしにくいことも分かりました。

最後に今回のメインである8メートルの高さの木の柱に登り、
前にぶらさがってるボールめがけて飛ぶ!!
下から見てるとなんだか簡単に飛べそうな錯覚に陥りますが、
上に登るとものすごく高くて足がブルブルと震えました。

命綱をつけて飛んだ瞬間、下にいてる仲間が
命綱を引っ張るといった形式で1人1人飛んでいきます。
私は高所恐怖症なので、喉がカラカラになり
生きたここちがしませんでした。

みんなのことは信じれるのに自分を信じることができずに
なかなか飛べません。
思い切って飛べたのですが、このPAでもまた学びがありました。

相手ばかり信じていてもひとつの事も完璧にはできない。
自分もいて初めてひとつになれる。
こういったことも日常ではなかなか分かりにくいものですが、
特別な環境で行ってみると発見できて良かったです。


今回参加させて頂き、PA(プロジェクトアドベンチャー)
という言葉をはじめて聞き、知ることができました。
PAとは、冒険教育とも言われ、心理学や健康学習の
手法を取り入れた、参加者の自主性や協調性を養う
活動を中心としたプログラムです。

参加する前は、楽しみ半分、不安半分という気持ちでの参加でしたが、
実際に体験してみると、一つ一つのゲームに、
本当に必死で、大人になってから、なかなかできない
おもしろさがたくさんありました。

基本のルールがあって、それを守ってゲームを
するのですが、どうすれば早く良い結果を出せるのかを
考え話し合いをして、実行して、結果をみて、
次はこうしてみようと改善案を考え、また実行する。
そして達成した時は、本当に達成感を感じました。

はじめは、絶対にムリだと思っていたものが、
小さなヒントによって、簡単にクリアできたりもして、
いろいろ考えすぎたり、先入観があったりすることで、
自分で勝手にレベルを上げていたことにも気づきました。



実際は皆で協力し合いながら、1つ1つクリアしていく
達成感を味わえるとても楽しい時間を過ごすことができました。
特に印象深いのが、室内で行った「人間知恵の輪」。

参加したメンバー7人で、右左違う人と手をつなぎ輪っかになります。
その手を離さないように、1つの円になるようにほどいていくというもの。

皆で声を掛け合いながら、
あーでもないこーでもないとほどいていくのが、
とても楽しく、意外と早くに1つの円が完成しました。

今回はPA(プロジェクトアドベンチャー)といって、
チームの皆で協力し冒険を体験していきました。
最近では一般の会社などでも新人研修として行われているそうです。

色んな体験を通して感じたのは、
一人ではできないことも、
皆で協力すればできる方法は必ずあるということ。
できるスピードが違うからこそ助け合わないといけないということ。

話し合うときは、円になってお互いの顔が見えるように
話し合うと自然と意見が出ることも学びました。
日ごろミーティングで特に考えずに円になっていましたが、
理にかなっていたのだと改めて気づきました。

チームワークというのは、お互いを理解して尊重し、
助け合うことだと感じました。
普段の研修だけでは得られないものを
体を動かしながら助け合うことで得ることができました。
ありがとうございます。



アメリカでは、学校教育にも生かされているそうで、
日本では、よく会社研修などに使われるものです。

私は今回初めてPAに参加しました。
体を使って、楽しいグループワークをしていく中で、気づいたことは、
信頼関係の大切さです。

自分がしたことのないことに挑戦する時は、仲間の助けが必要です。
信頼をおいて信じることが大切です。
今回は特にその大切さに気づかされました。

PAの中に、高さ8メートルのところから
みんながつないでくれている命づな1本を頼りに
飛ぶハイエレメントがありました。

私は一番目にさせてもらったので、
工程を経験せずに行なったのですが、
8メートルまで登った時に思ったのは、
みんなを信じていれば大丈夫という安心感でした。

普段から「この仲間となら信じ合える」と思っている
積み重ねがあるからだと思いました。
こんな帰奇な場所でも、そう思わせてくれるメンバーにとても感謝しました。

これからも何かあったときに信頼しあえるチーム作りができるように
努力していきたいと思います。
有意義な研修を経験させて頂いてありがとうございました。



 <一人は皆のために、皆は一人のために 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/10/25] 秋の川柳大会 その② 応募箱
昨日から始まった新企画、「秋の川柳大会」。
今日は、その続き。
私たちの医院の
待合室は、東向き、全てが
朝、この時期、午前中は
朝の光が射し、本当に気持ちがいい。

ということで、窓に
メンバー全員の川柳を掲示しています。

しかし、まだまだ
スペースに余裕があります。
訪れる患者様にも書いて頂けたら嬉しいなと思いました。
なので、
ポスターと応募箱を設置しました。




しっかり
書き方解説
ペンも、テーブルに設置しています。



一人でも多くの方に書いて頂ければ、
嬉しいです。
応募待ってま~す。

 <待合室には、いろんな楽しみ方がある 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/10/24] 秋の川柳大会 その①
トップページでも、お伝えしました様に、
今日から、新企画「
秋の川柳大会」が開催されます。

まずは、私たちメンバー全員が、
1句ひねりました。
そして、
待合室にかかげました。
こんな感じ。



具体的には、





皆、
力作です。

ということで、ご興味のあるあなたは是非、ご覧下さいね。

 <待合室にもワクワク楽しいがいっぱい 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/10/19] POSH勉強会
今日は、POSH(健プロ)勉強会
いつものように、
ヨリタ歯科クリニックにて、開催しました。
参加者は、10名
タイムスケジュールは、以下の通り。



今日も、参加者にとって
学びの多い一日になりました。



ということで、
参加者の感想は以下の通り。

自分が知っている知識をお話する事は
好きですが、人前で話すという事が苦手なので、
話す事ばかりを考えずに、患者様のペースや
気持ちや背景についてもっと寄り添っていきたいと
思いました。


今回参加してみて、内容がおもしろかったです。
家でやってみたいと思うことや、
ホテツに関して、どう説明していいのか
じっくり考えることがなかったので、
よい機会だったと思います。


高の原のみなさんの発表は、すごくインプラントの
専門的な話で、勉強になりました。
今までほう合のやり方など、Drがすることを
知ろうとする気もなかったので、今回を機に、
インプラントだけでなく、幅広く、
色んなことを学ばないと!!という気になりました。

しっかり時間をとって話さないといけないと思いました。
また、話す時の言葉のトーンにも気をつけます
自分がホテツコンサルを受ける事がなかったので、
そんな体験ができて良かったです。
ありがとうございました。


今回、高の原の発表が、インプラントオペについて
ということで、すごく楽しみにしていました。
外科処置のアシスタントにつくことも多く、
今まで、本当にこれで良いのか?
Drがもっと、処置しやすいようにするには
どうしたらいいのか?と思っていましたが、
今回発表を聞けて、すごく良かったです。

もっと外科処置を知りたいと思いました。

ヒルズの発表のふくろはぎマッサージ、
今日から頑張ってみようと思います。

健康の大切さを伝えていく、自分がまず健康に興味を
持って、大切さを知らなくては、つくづく反省しました。

ホテツカウンセリングについても、
自分だけでは、感じることに限界があるので、
他の人のカウンセリングを聞くことが出来て、
すごく勉強になりました。

今回も参加出来て、すごく楽しかったです。
ありがとうございました。


ホテツのロープレでは、私は本当に苦手で、
みんなすごく上手で、また勉強しないといけないな、
と思いました。
患者様の価値感を短い時間で理解し、
本当に気持ちをくみ取る事は、すごく難しいなと
改めて実感しました。

勉強ですぐできるものではないですが、
少しでも患者様が、話をきけて良かったと思える話し方、
聞き方をしたいと思います。


患者様役とスタッフ役を演じてみていく中で、
自分が苦手とする点が明確になった気がします。
また中園さんの説明をうけて、
実際どういう流れで進めていくと
スムーズにいくのか、具体的に体験できて、
わかりやすかったです。

今後、ホテツコンサルを進んでできる様に、
自信をつけていきたいです。


今回は、高の原メンバーのインプラントプロ集団の
貴重なお話がきけて、感動!
グループ医院、それぞれ特徴があるので、やっぱり交流は
大切だと思いました。

ヒルズの発表も、細川さんと森永さんの
嫁姑バージョンに近づいてきて、
実演があったのが、新しい発見でした。
プレゼン能力もUPしてきているように思え、
嬉しかったです。

日頃、健プロの方が、医院の中で大きな役割を
担っていると、レベルの高さを感じました。


最初、発表する側だったので、とても緊張しましたが、
皆さんが温かい目で熱心に聞いてくださったので、
気持ちよく発表する事ができました。

「伝える」と「伝わる」むずかしさも痛感しましたが、
自分自身の成長も含め、とても大きな学びになりました。

補綴コンサルについてですが、現在プロジェクトを
実行中なのもあり、とても気持ち良く、
興味深く聞かせていただきました。

人の思いとは、目には見えないものなので、
コンサルに入る前の自分の方向とは
逆の結果になったりする可能性も多々あるのだと
痛感しましたが、それとは別に、
患者様の個々とに沿って、話を聞くという
心地良さも、実感できました。

目の前の事にとらわれすぎると、
大切な事が見えなくなったり、信頼関係を
きずけなかったりするので、できるだけ
話を引き出したり、Drとの連携がスムーズに行えるように
コンサルやカウンセリングを行っていきたいと思います。

これからも、
人が育つ環境、作っていきます。

 <学びの多い人生を送る 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/10/18] 柘植小学校修学旅行生 訪問
昨年10月に続き、三重県伊賀市にある
柘植小学校6年生と引率の先生合わせて
35名の方々が、修学旅行先の一つとして
私たちの医院を、訪問してくれました。

本当に、
光栄で名誉なこと。
私たちにとって、
新たに成長出来る機会を与えて頂き、心より感謝です。
そして今回は、こんな感じ。

2011.10.18
伊賀市立 柘植小学校 修学旅行

お迎え〔5分〕

 ●スタッフ挨拶(司会担当:赤松)                      
 ●校歌熱唱

 <生徒半分に分かれる>
 前半チーム15人:キッザニア体験(3階)へ移動
           (誘導:木村さん)
 後半チーム17人:講演(2階)で待機

◆体験1〔35分〕
 前半チーム15人:キッザニア体験
 後半チーム17人:講演

 体験2 前半チーム・後半チーム交代〔35分〕
 後半チーム17人:キッザニア体験(3階)へ移動
 前半チーム15人:講演(2階)へ移動
 セミナー:山下(10分) 上手(15分) 寄田(10分)

◆お見送り〔15分〕
 ●ご家族からの手紙:代表して2名分を読む(司会担当:木村)
 ●思い出アルバム&手紙&プレゼントを渡す
 ●院長より一言 ●写真撮影 ●お見送り   


まずは、前回同様、近鉄駅前に
マイクロバスにて一行到着。
昨年に続き、2度目とはいえ、
もちろん、子供たちにとっては、初めて。
皆、
緊張しています。



そして、いよいよ医院に到着。
私たちは、さらに延びた
横断幕を社内に飾り、
メンバー全員で、お迎え



子供たちを見て、
ビックリ
全員の手には、
白いビニール袋を持っている。
中には、
ペットボトルのキャップがぎっしり詰っていました。



その数、
12000個以上



私たちが
キャップ集め、その回収資金で、
恵まれない子供たちの
ポリオワクチン接種費用にあてる
ボランティア活動を知り、
全校生に声をかけて頂き、協力してくれた賜。

今回は、私たちの方が
感動を与えて頂きました。
本当に、
本当に有難う

そしていよいよ、院内へ。
いつものように、
メンバー全員の紹介パネルを待合室に掲示。
そして窓には、子供たちの過去の小学校での
活動をパネルで紹介しました。






そして2班に分かれ、「
職業体験」と「講義」。





いつものように、
マネキン患者様がスタンバイ。





皆、
真剣です。

今回のセミナーでは、

2年目衛生士
山下さんが、「ヨリタ歯科の生い立ち」、
そして、
5年目衛生士上手さんが、「大切なもの
そして、
勤務20年(?)の私が、「家族の絆」をテーマに、お話しました。




その後は、待合室に全員集合。
一人一人に、
手作り記念アルバムをお渡ししました。

そこには、
職業体験中子供たちの写真
そして、
メンバーからその人への「家族の絆」を
テーマにした
メッセージ、そして、私から保護者へメッセージ




そして、子供たちの
家族からサプライズのお手紙も添えました。




そして、最後は参加者全員で、
記念撮影
今回も、
たくさんの子供たちの笑顔に出会うことができました。



今回、
私が伝えたかったこと、それは、
両親への感謝の念を持つこと、そして
自分が住む地域に、愛と誇りを持つこと。

両親への
最大の親孝行、それは、自立した立派な大人になること。
仕事にやりがいを持ち、周囲の人に評価される人になること。

ヨリタ歯科クリニックが、開業したのは、1991年6月8日
今年でやっと、
20年がたちました。
そう、
成人式を迎えたのです。

20年経過し、やっと周囲(地域)の人に
認められ評価される医院になりました。
今まで育てて頂いた
メンバーや、患者様感謝
これからは、
恩返しをしていく時を迎えています。



今日、来て頂いた子供たちも、
20歳になり成人した時、
周囲の人や家族の支えがあり、今の自分がいる
感謝の念
を持てる大人になってほしいという願いを込めて、お話させて頂きました。

さらにう一つ、お伝えしたかったこと。
それは、
生まれた地に、愛と誇りを持つこと。
子供たちにあてはめれば、
柘植小学校の卒業生であることに
愛と誇りを持つこと。
いつまでも、
古里を忘れない思いやる心を持つこと。

両親への尊敬の念と、郷土愛を持つことで、
立派な大人になれると思っています。

私たちに与えられたのは、たった、
1時間30分の短い時間。
しかし、
かけがえのない貴重な時間
1分足りとも、無駄にすることなく、
持てる力の全てを出し切ることが出来ました。

これからも、
夢と希望あふれるワクワク楽しい歯科医院作っていきます。

 <またまた成長出来る機会を得た 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/10/16] 平和記念公園
受講生が研修を受けている間、少し時間がありましたので、
広島平和記念公園を、私と吉田真一郎先生とで散策していました。




今日、どうしても行って見たかった所、
それは、
広島平和記念資料館です。





頂いた資料から。

1945年(昭和20年)8月6日
午前8時15分、広島は世界で初めて
原子爆弾による被害を受けました。
まちはほとんどが破壊され、多くの人びとの
生命がうばわれました。

かろうじて生き残った人も、
心と体に大きな痛手を受け、多くの被害が
いまもなお苦しんでいます。

平和記念資料館は、被爆者の遺品や被爆の
惨状を示す写真や資料を収集・展示するとともに、
広島の爆発前後の歩みや核時代の状況などについて
紹介しています。

資料の一つ一つには、人びとの悲しみや怒りが
込められています。
原爆の惨禍からよみがえったヒロシマの願いは、
核兵器のない平和な社会を実現することです。

その他、
原爆の子の像や、原爆ドームにも立ち寄りました。





そして最後に訪れたのは、
広島市こども文化科学館にあるプラネタリウム
今回は、
2011年秋の星空案内でした。



ということで、今回も充実した、
そして、
今、生かされていることへの意味を考える
貴重な体験、出来ました。

 <ヒロシマの願いは人類共通の願い 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/10/12] スマイルパフォーマー
今日の朝日新聞夕刊を見て、ビックリ
我らが
ヒーロースマイルパフォーマーQちゃん
2面に、大きくコラムで紹介されていました。

そのコラムとは、「
まちの埋蔵文化」。
タイトルは、「西宮名物 スマイルパフォーマーQちゃん」。
Qちゃんは、西宮を中心に活動しています。

いつも、
小道具がいっぱい入った大きな、
しかも、
超重いボストンバック2つ台車に積んで移動しています。

何でも
その姿を見た人は、1日幸せになれるのだという
クチコミが、西宮の女子大高生の間で広がっているという。

以前、お会いした時、
Qちゃんが私に
嬉しいそうに言っているのを、記事を読んで思い出しました。



一部を紹介すると、

1回約30分。
風船芸としゃべり、動き、音楽を組み合わせた
一人芝居は少しシュールだが、子どもたちは
興味津々だ。幼稚園やお祭り、イベント会場に頼まれて、
年200ヵ所以上に出没。拠点の兵庫県西宮市で特に知名度が高い。

「西宮のある地域の小学生が選ぶ好きな芸能人のランキングで、
なぜか2位に入った」こともあるらしい。
宅配便の配達員にも、本名の河野智胤ではなく
「Qちゃん、荷物届いているよー」と
呼び止められるほどだ。

そして、最後の文、

この冬 派手に変身

金髪にモヒカン刈りに、右のほおは黄色く丸い笑顔のマーク。
首には長く伸びた「マフラー」。
撮影に使った公園では、すぐに子どもたちに囲まれた。
この冬、衣装をさらに派手なものに新調するそうだ。

Qちゃん私たち出会いは、2004年8月25日・26日。
2日間、
新神戸オリエンタルホテルで開催された
パッチアダムス in 神戸フォーラムの会場。

2000人を超える参加者の中で、何故か
私たちとQちゃんは出会いました。
歯科医院に訪れる子供たちに、
夢と希望愛と感動を与えたい。

そして、歯科医院はビクビク恐い所ではなく、
ワクワク楽しい所であることを、知って頂きたい。
その
私たちの思いと、子供たちの笑顔に出会える活動
これからしていきたいという
Qちゃんの思いが、重なったのでしょう。

運命的な出会い

だからこそ、
7年経過した今でも、このご縁が続いているのでしょう。
本当に、
有難いこと

思いだけでは強い、しかし、まだまだ形になっていなかったお互いが、
今このように、一般に
評価されつつあることで、
私たちの
進むべき道は、間違っていなかったと、確信できました。

12月21日は、
クリスマスフェスタが開催されます。
もちろん、
Qちゃん登場
もしかして、
新しいコスチュームで登場するかも。

これからも、
Qちゃんの活躍、目が離せません。
私たちも、
多くの子供たちの笑顔が集まる歯科医院作り、取り組んでまいります。


 <私もスマイルパフォーマーになりたい 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/10/11] 受付プチリニューアル
ヨリタ歯科クリニックには、毎日100名を超える
患者様が、お越しになります。
本当に、
有難いこと。

しかし、
反省
玄関や受付、待合室は、それ程広くはありません。
来院者と帰院者が重なり、
入口混み合うことも多くあります。
また、受付も同時に
2名対応するには、手狭でした。

ということで、ほんの少しですが、
受付回りを、広くしました。

リニューアル前。



リニューアル後。




また実際の使用状態をみて、
下足箱なども追加しようと考えています。

少しでも
安全で快適、ストレスを感じさせない心温まる接遇
これからも、心掛けてまいります。


 <全ての人に、心からのおもてなしをする 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/10/7] 飾りつけ
やっとめいて来た、この頃。
医院の飾りつけも、
ハロウィンバージョンに替りました。







ついつい
仕事に集中していると、知らない間に
季節移り変わっていきます。

しかし、
定期的飾り付けをして頂けることで
患者様ばかりでなく、私たちも心がなごみます。

診療室のどこにいても、
小さな秋
見つけることが出来るようになりました。

 <気付けば もう秋 寄田幸司>
 このページのTOPへ
['11/10/3] ハロウィンフェスタ
今年も、恒例になりました、
ハロウィンフェスタを、開催します。

日時:
10月31日(月) 11月1日(火) 終日
場所:
ヨリタ歯科クリニック内 ウエルカムサロン(3階) 待合室

当日、
飛び入り参加も大歓迎!

仮装して来てくれたお友達には
スペシャルプレゼントを用意しているよ!
お友達も誘って、 一緒に遊びに来て下さい。

子供から大人 おじいちゃん おばあちゃんまで大歓迎!
みんなの友達に会えるのを、 とーっても
楽しみにしているよ!!

詳しくは、
受付スタッフまでお声をお掛け下さい。


 <参加することに意味がある 寄田幸司>
 このページのTOPへ
ページの先頭へ
ワクワク楽しいホットニュース バックナンバー一覧

ワクワク楽しいホットニュース ワクワク楽しいチームメンバーの声 あなた様へのメッセージfromヨリタ
アクセス&診療時間 診療方針 クリニックの7つのこだわり チームメンバー紹介
大阪府(東大阪市の歯医者)・歯科医院:ヨリタ歯科クリニックには、東大阪市、大阪市、八尾市、
大東市、生駒市、奈良市から患者様が来院されています。
大阪府東大阪市稲葉3丁目11-10ピアザ花園3F<近鉄奈良線 河内花園駅 徒歩1分> TEL : 0729-66-1128

Copyright (c) 2003-2006 YORITA Dental Clinic All Rights Reserved.
website produced by eje Inc.