院長ブログ

[’13/11/20] 大感謝祭 2013 その⑥ 最優秀医院賞発表

表彰式後半は、新人賞、各医院のベストスタッフを表彰する院長賞
そして4つの医院の中で、今年の一番を決める最優秀医院賞の発表です。

まずは、新人賞の発表です。
ヨリタ歯科クリニックは昨年、移転リニューアルがあり、
それに伴い、多くの新人メンバーを採用しました。
その中で、栄えある新人賞なのです。

前置きが長くなりました。
ということで、今年の新人賞は、健康プロモーター兼保育士の、渡辺亜耶さん

新人賞
渡辺さん

あなたは今、一番輝いています。
未経験で入社したあなたは、何もかもが初めての世界で
さぞ困惑したことと思います。
しかし、その明るさと、愛され天然キャラで
スタッフからも人望の厚い健康プロモーター、そして、
こども達とお母様から大人気の保育士に成長しました。
今では、すっかりヨリタ歯科になくてはならない存在です。
あなたの笑顔の裏に努力と強い意思がある事も私達は
知っています。これからも自然体で楽しむ姿勢を
私達に見せ続けて下さいね。
そんなあなたに敬意を表し、ここに表彰します。


渡辺さん
は、私たちのホームページを見て、是非ここで
就職したいと想い、メールがありました。
4月からめでたく勤務して頂いています。

向上心が強く、いつも前向き
久しぶりの大型新人です。
さらなるスキル向上のため、現在も1年間の院外研修セミナー
参加して頂いています。

次は、院長賞
ヨリタ歯科クリニックメンバー50人の中の
ベストスタッフは、なんと、元チーフ角野さん

院長賞
角野さん

ヨリタ歯科クリニックが大きく生まれ変わったのは、
平成十三年。その時から今まで、
常勤メンバーとして、私と共に歩んで頂いたのは、
只一人あなただけ。
あなたがいたから、今の医院がある。
私があると言いきれます。
わがままで周りが全く見えない私を、
今まで支え続けて頂き、心から感謝申し上げます。
そんなあなたに敬意を表し、ここに表彰します。


幹部メンバーで話し合った結果、満場一致
彼女に決まりました。
どちらかと言うと、控え目。
でも、誰にでも分け隔てなく接し同性からも支持される。

自分のことよりも、人のことを最優先に考える
彼女の姿勢が、評価されたのでしょう。
一言でいうと、ヨリタ歯科マインドにあふれた人です。

約10年前、彼女に出会ってから、
私たちの医院は、大きく進化しました。
出会えたことで、私はファーストステップを歩み出せたのです。

そして10年
いつも彼女から、元気と勇気を頂いています。
これからも、他のメンバーの憧れの存在であり続けてほしいと願っています。

そして、第1回栄誉ある最優秀医院賞は、
ゆめはんな歯科クリニック登美ヶ丘

登美ヶ丘のプレゼンには、4つの医院の中で
一番たくさんの、メンバーの笑顔の写真があり、
チームワークの良さをアピールしていました。

また、実際そのチームワーク力医院対抗の
クイズ
でも、一番の高得点を獲得しました。
素晴らしいです。


院長である森山勝行先生は、昨年9月より新任しました
最初は、メンバー間でうまくいかないこともあったと聞いております。

しかし、その後この1年間で、根気よく
メンバー一人一人と向き合い、話し合うことで、
チームが一つにまとまったのです。

よく、ここまで進化したものです。

ということで、記念品として、トロフィーを贈呈しました。
このトロフィーを1年間診療室に飾ることで、
今日の感動がよみがえり、チームメンバーの心の絆が深まることでしょう。

来年度は、私たちの医院が表彰されるよう、
これから一年、精進していきたいと思っています。

これで、大感謝祭の全プログラムが終了。
と思いきや、なんと私にまで、サプライズプレゼントを用意してくれました。
それが、このパネル

デカイ!!とにかくデカイ!!
しかも、私のスマイルが全面に出ています。
これをどこに飾ればいいのか、かなり悩みますが、
折角なので、ヨリタ歯科クリニックのどこか展示(?)するつもりです。

最後は、ゆめはんなメンバー檀上へ。
そして、実行委員を代表して冨安先生から、あいさつがありました。


その姿には、やり遂げたことへの満足感と、自信で満ち溢れていました。
大感謝祭2013成功裏に導いたことで、
また一つ進化出来たことでしょう。

最高の感動を与えてくれた、ゆめはんな歯科クリニック
登美ヶ丘
高の原のメンバーに、心から感謝です。

 <ここに集まる、全ての人に幸あれ 寄田幸司>

関連記事

[24/4/25] 新人研修⑮ -振り返り[2]-

[’24/4/25] エコキャップ

[24/4/24] 新人研修⑭ -ルールブック読み合わせ[7] -

新着記事

ワンタフトブラシ

[24/4/25] 新人研修⑮ -振り返り[2]-

[’24/4/25] エコキャップ

Concept