院長ブログ

[’14/12/18] WISH勉強会開催

年4回開催されている、グループ合同衛生士勉強会 WISH
昨日、今年最後の勉強会を開催しました。
参加者は、23名

タイムスケジュールは、こんな感じ。

第4回(12月17日)のWISHのタイムスケジュール

会場 :ヨリタ歯科クリニック研修ルーム
時間 :10:00~13:00

10:00~11:30  各院「治療計画」発表・質問とDr藤原まとめ説明
   (発表・質問時間 約15分    1グループ)

11:30~11:40  トイレ休憩
11:40~12:45  来年度企画話し合い
12:45~13:00  感想記入

まずは、1つの症例に対し、4つの医院が
別々に治療計画立案し、発表、そして質疑応答を行いました。


その後、来年度の企画についての話し合いを行いました。
かなり具体的な提案が、出たようです。
ということで、以下は参加者の感想の一部です。
ご興味のあるあなたは、是非お読み下さいね。

今日は、今年最後のWishで、今年も無事
一年勉強する事が出来て、良かったと思う一方、
この環境に恵まれている事に、感謝だと感じました。

これだけたくさんのDHを集め、みんなで一つの方向に
向かって進む事は、楽しい反面、心配な事もあり、
継続する事の大変さをひしひしと感じています。

すごく診療の深さ、違いを知る事が出来て、楽しかったです。
来年は、また違う形でWishを進める事になります。

常に時間に合わせて変化し、良いものにかえていきたいと思います。
仲間がいるたのもしさを感じています。
今年も一年、ありがとうございました。

治療計画の立て方について、ご指導頂き、非常に勉強になりました。
どれだけ、目を皿のようにして、注意深く
観察しているか…各医院で同じ症例でも
色々な考え方があり、私達の気付かない部分に
着目されて治療されていたり…等、
細かく見る目が、以前より出来てきたと思います。

衛生士同士の色々な意味での気付きもあり、よかったと思います。

症例の治療計画を前もって、自分達のチームで考えて
これが最高の治療法だと思っていましたが、
他の医院の方の治療計画を聞いていると、
他にももっと良い治療方法があって、こういう見方も
あるんだと、新たな発見がたくさんありました。

私達のグループは、入江先生に一緒に考えて頂いたのですが、
入江先生の的確な診断や、アドバイスなどを頂き、
衛生士だけでは到底考えられない所まで、よく考えて
いらっしゃって、本当にすごく勉強になりました。

これからも、色々な症例をDrに一緒に相談にのって頂きたいと
改めて思いました。

また自分達が勉強したいテーマを発表できるので、
毎回、各医院ごとに進行していってもらうように
していくようにして、すごく良かったなと思います。
これからも、WISHを通じて、みんなで向上していきたいと
思いました。

1つの症例に的を当て、意見や調べたり聞いたりした
情報を共有するこの場が、すごく勉強になりました。

回を重ねるにつれ、症例をみる力が少しずつ
ついてきたのか、今回が一番とりくみやすかったように思います。
最初は難しいな、苦手だなと思ったことでも、
何度もやっていくことで、少しずつできるように
なっていくのかもしれません。

また、今までは自分たちが「受ける」側でしたが、
自分たちが企画した回の時は、みなさんにしっかり理解して、
有意義な時間にしていただけるよう、しっかり準備を
したいと思います。

最初に比べると、細かいところまで、
口腔内のことを考えられるようになってきたと
感じましたので、これからは、この勉強会の事を
忘れず、患者様の口腔内をよくしていきたいと思います。

初めて発表会をやらせて頂きました。
発表者になった時は、とても不安でできないと
思っていましたが、チームメンバーの助けにより、
満足できる発表ができたと思います。

また、以前までよりも、より症例を理解できました。
パノラマ、デンタルを診る目が少しレベルUPしたと思います。

WISHにむけた話し合いを通じても、周りと
自分の差を知り、さらに頑張らなければ
いけないと実感し、自分を動かす動機にもなりました。

今回も、症例発表があり、多くの事が見えていないと
感じました。
衛生士としての力のコントロールや、炎症のコントロールは
必ず知っておくべき事だと感じました。

他のDHの方とも交流する機会が、WISHでしかないので、
色々な人と関わっていきたいと思います。

自分は今、どのような分野が苦手なのかということも
はっきり分かりました。
ただ単に、歯石を取って、歯肉の状態を良くするという
ことだけでなく、咬み合わせやOPEについての知識を
もっと増やし、今後につなげていきたいと思います。

自分の知識の少なさも痛感しているので、咬合の勉強、
Pの勉強をもっと深めていけるよう、来年度は、
しっかり勉強していこうと思います。

来年は、各グループの議題であがった発表なので、
また今年の内容とは違った形で、グループの衛生士同士
交流しながら、勉強できる場であると嬉しいです。

今年も今日のWISHで終わり、4回とても充実していました。
治療計画を立てるという、初めての勉強会で、
発表するまでの過程で、たくさんの学びがありました。

以前より、自分も参加しないといけないと思う
気持ちが強くなり、よけに学ぶ姿勢ができたと思います。

グループが5つもありましたが、一つとして同じ流れが
なかったので、DrやDHの考え方で治療の進む道は
変わるんだと思いました。

Kr様にとって良い治療を行うために、今年のWishでは
多くの時間、症例発表をさせてもらって、
自分の考えだけになるのではなくて、たくさんの
勉強をすることができました。

WISHの来年度の行事を決めるのも、他の医院さんが
すごく細かく、詳しいところまで考えられていて、
やっぱりそれぞれが考えて決めていくのは、
良かったと思いました。

ヨリタで一緒にチームになったみんなで、いろいろ
意見を出し合って、自分では思いつかなかった事を
言ってくれたりと、一つの症例を通して、たくさん学ぶ事が出来ました。

アドバイスをたくさんくれた、入江先生にも感謝です。

発表でも、別の医院の症例計画を聞いて、
DrやDHによって、本当にいろいろな考え方が
あるんだと、知る事が出来ました。

Drによって、やり方や考え方は違うと思いますが、
ある程度、同じ方向性だったりとか、考え方を
みんなが共有していると、診療もスムーズに
行ったりするのかなと感じました。

今回の症例検討会では、自分たちのチームで、
何度も話し合いをし、何度も資料をみていたはず
でしたが、他の方々の発表を聞くと、自分たちの
見落としがみつかったり、全く考えていなかった
やり方や考え方が開けたりと、新しい発見が
たくさんありました。

来年度からは、各医院で毎回受け持ち、
まとめていってくれる予定になっているので、
また、新しいWISHになりそうで、楽しみです。

一つ一つの医院の考え方や、Drそれぞれの進め方、
DHの思いによって、やり方に違いがあるなと思いました。
他院の良い所を吸収しつつ、ヨリタのよい所も伸ばしながら
患者さんを診ていける事ができたらいいなと思いました。
症例を一緒に考えて下さったDrに、感謝したいと思います。

来年度のWISHについての話し合いですが、皆個人個人、
思っている事や勉強したい事を、明確にできて
よかったなと思います。

何をやるのかは、毎回考えるのは大変ですが、
やりたい事を積極的にして下さる事は、
とても良い事だと思います。
歯だけの知識だけではなくて、他にも視界を広げる
必要性があると思いました。

学べる場をもっとステキな場所にしていけたらと思います。

どの治療方法が良いのか考えるのは、本当に難しいですが、
最終的な根底にあるのは、患者様がいかに喜んでもらえるか、
最も良い方法なのかなので、今後も自分の症例も
色々な方やDrに相談していこうと思います。
まずは何よりも、自分の知識不足を少しでも補えるように
したいと思います。

治療計画の立て方の勉強は、各医院がそれぞれ、
DH同士、Drも交えて、患者様のために
最善の方法を考えていて、知識の共有が出来て
とても勉強になりました。

また、来年度のWISH企画案の相談では、各医院
考えてきて下さった企画が、どれも興味のあること
ばかりで、来年のWISHも、すごく楽しみになりました。

来年度の方針に関しましては、PMTCについて勉強していく
のですが、自分がぎもんに感じる所や、あやふやな所を
再確認して調べ、皆で共有し、発表していけたらと思います。

?<皆で学び、皆で成長 寄田幸司

関連記事

[’24/3/1] 衛生士学校 課外授業②

[’24/2/22] 合格祈願お守り

[’24/2/21] 健プロ・DC・スマクリ合同研修

新着記事

NO IMAGE

3月29日(金)午前診療短縮のお知らせ

歯周病と認知症の関係について

歯科医院専売キシリトールガムの効果

Concept