院長ブログ

[’15/12/11] リーダーが育つ組織の条件

先週の土曜日、
株式会社 新規開拓 代表取締役社長 朝倉 千恵子氏による

「リーダーが育つ組織の条件」
 ~働く仲間とともに育む職場とは~

が大阪私学会館 4階講堂にて、14:15より開催されました。

私は所用のため、参加できませんでしたが、
ヨリタ歯科クリニックから、新谷・石田・森永・米田・髙橋の
5名が、参加しました。

以下は、参加者の感想の一部です。
ご興味のあるあなたは、お読み下さいね。

行動印象学という分野に、とても興味を覚えました。
いかに、相手に良い印象を与えるか。
特に姿勢や動作・話し方や声色、そして表情の作り方などを
一つのテクニックとして、体系化されたものです。

相手の印象は私たちが、実際に話している言葉ではなく
声の大きさや抑揚やスピード、立っているしぐさやボディランゲージが
大半を、占めています。

どの職種にしてもまずは、自分自身の行動を変え
相手への印象を変える、というものでした。
「行動を変えることで、心理状態がコントロールできる」という考えに、
とても共感したと同時に、反省になりました。

とくに心理状態がマイナスの時は、必死に心の状態が
どうなっているかを、把握しようとします。
しかし、答えは見つからずマイナスの状態のまま
日々過ごしてしまうことが、多いように思います。

そのときには目線が下がり、姿勢は悪くなり、行動も遅くなりがちです。
心理状態を把握するのではなく、目線や行動を変えることが
プラスの心理状態を作ることだと、教えていただきました。

体験ワークでは、立つ・座るときに「ハイ」という言葉を
入れてください、という指示がありました。
そしてお辞儀の仕方、座り方です。

普段なにげなく行っている、この動作一つ一つが
相手の印象を、決定づけています。
誰でもすぐにできる事がABCDだと、教えていただきました。

A(当たり前のことを)、B(ばかにしないで)、
C(ちゃんとやる人が)、D(できる人)

という言葉を、いただきました。
初対面の方に対して、緊張感を持って接することは多数ありますが
スタッフや家族や友人などには、おろそかになることが多いと思います。

どんな場面にも、真摯に向き合える人がリーダーであり
人間的にも魅力的な方なのだと、痛感しました。

以前聞いたメラビアンの法則でも、視覚は55%聴覚38%ですので
やはり笑顔もそうですし、立ち居振る舞い・声のトーンなども
気をつけていこうと、思いました。

講演の中でも「立ち方・お辞儀の仕方。そして、返事を必ずする」
など教わりましたので、自分自身が実践していくことはもちろん
周りのスタッフにも、広めていきたいと思います。

他にも、
①迷ったら、困難な道を歩む 
②向き不向きより、前向き 
③やらない後悔より、やった経験。

の3つの言葉を、教えていただきました。
これからの人生に、役立てていきたい言葉です。

また人件費の話で、自分が頂いている給与の3倍の仕事を
しないといけない、という言葉はとても興味深かったです。

ドクターや歯科衛生士は、数字が見えますが
自分の仕事は数字として出すことは、出来ません。
なので、常に意識していきたいと思いました。

壇上に登場されるとすぐに、朝倉さんの魅力に
吸い込まれてしまい、あっという間の楽しい2時間でした。

人の印象は、瞬時に決まる。
本当にその通りで、朝倉さんの何ともいえない
素晴らしい立ち居振る舞いが、私を釘づけにさせました。

プライベートなら、だんだんとコミュニケーションを
とってその人を理解し、お互い信頼していくことは可能ですが
やはりどんな仕事であれ職場においては第一印象が、重要です。

最初の印象が悪いと、患者様はもう二度と来院したくないと感じます。

そしてその悪い印象をくつがえすことは、並大抵のことでは無理です。
なぜなら、第一印象でもう来院したくない。と思い来院されないため
リベンジすることすら、出来なくなってしまいます。

だからこそ第一印象を最も大切に、その能力を高めることが
自分自身の成長であり、会社の成長につながることになるだと
実感しました。

私たちが大切にしているもの、スマイル&コミュニケーション。
そのコミュニケーションで、一番大切なものは「礼儀正しさ」。
礼儀正しいとはあいさつや言葉使い、服装や身だしなみ
順序や姿勢、態度が出来ていて初めて「礼儀正しい」と言えること。

私には、まだまだ出来ていないことが多いですが、
この講演に、参加させて頂いたご縁を大切に
今からすぐ意識し、実行していきます。

お忙しい中診療を抜けて、セミナーに参加させて頂き
ありがとうございました。

今回の、朝倉さんのセミナーは、
患者様である丹羽さんが、主催されている事がご縁で
お声がけして頂きました。

いつも丹羽さんは、朗らかでとても綺麗な佇まいをされているので
来院された時に、勉強している事を教えて頂いた経緯があります。
その中で、朝倉千恵子さんの塾生である事を聞きました。

朝倉千恵子さんは、意識高い方々がよく共通して話に
出てくる方だったので、一度お話を聞いてみたいなと思っていたので
良い縁を、頂きました。

人はなぜ、「感じの良い人」と「感じの良くない人」にわかれてしまうのか。
それをとても分かりやすく、レクチャーしてくれました。

相手への姿勢、目線、話し方、態度、話す手法、トーン、空気感
それらを極める事で、違いは一目瞭然でした。

そんな朝倉さんが、口にされた言葉の中で
今後私が、実践したい事は

・迷ったら、困難な道を選ぶ
・向き不向きより、前向き
・当たり前の事をばかにしないで、ちゃんとやる
・やらない後悔より、やった経験
・出会いの質が、人生の質
・誠実とは成して、実をつける事

頭でわかっていると、知っているとは違うので
これらを実践してもうまくいかなくて、すぐに諦めて
途中で投げ出すことなく、とにかく継続していく事が
秘訣だと思います。

?

 <リーダーの育つ組織で、ありたい 寄田幸司>

関連記事

[’24/3/1] 衛生士学校 課外授業②

[’24/2/22] 合格祈願お守り

[’24/2/21] 健プロ・DC・スマクリ合同研修

新着記事

NO IMAGE

3月29日(金)午前診療短縮のお知らせ

歯周病と認知症の関係について

歯科医院専売キシリトールガムの効果

Concept